コラム

海外ドラマ入門:熾烈な「パイロット・シーズン」

2010年03月05日(金)12時00分

 今日はテレビ業界話を一つ。

 アメリカのテレビドラマ業界にとって、今は放送シーズンのちょうど中盤(基本的にテレビドラマは1年のうち9月~5月に放送されるシリーズが多く、9月に始まるものもあれば、1~2月にようやく始まるものもあります)。9月頃から始まるシリーズはそろそろ終盤を迎え、1~2月から始まる後発組も今の時期には視聴者の間で「面白い」「今シーズンはイマイチ」といった評価が決まってきます。

 でもテレビドラマ業界の人々にとっては、すでに来シーズンの新番組枠を競う「パイロット・シーズン」でもあります。新しいドラマが製作される場合、通常はまずパイロット版と呼ばれるテスト版のようなものが作られます。登場人物や配役、番組の雰囲気や大まかなストーリー設定が分かるような内容で、たいていはシリーズの第1話に該当するようなもの。

 各局は毎年1~2月に、数ある番組案の中から有望そうな作品を厳選してパイロット版を発注します(ABCやNBCなど主要ネットワーク局はドラマ、コメディー合わせて20作品近く、ケーブル局はもっと少ない)。そして出来上がったものを見ながら、4月末頃までに来シーズンの新番組を決めるのです(最終的に選ばれるのはほんのひと握り)。

 今年も1月に入ってからは、各局のパイロット版をめぐるニュースが連日飛び交い、ようやく各局のパイロット版企画が出揃った感じです。

 今年の注目点は、大物ヒットメーカーが関わる企画が多いこと。とりわけ大物ぞろいなのがNBC。科学捜査班ドラマ『CSI』シリーズを生んだジェリー・ブラッカイマーは逃亡ドラマ『チェイス』、『LOST』『エイリアス』などを手がけたJ・J・エイブラムズはCIA捜査官の夫婦が主人公の『アンダーカバー』、『アリー・myラブ』のクリエーターを務めたデイビッド・E・ケリーは弁護士ドラマ『キンドレッズ』のパイロット版を製作することが決まっています。

 NBCがこれほど力を入れる背景には、昨年から続く人気司会者ジェイ・レノをめぐる騒動があります。彼が昨年スタートしたNBCのゴールデンタイムの番組を2月で打ち切り、一度は降板した同局の深夜トーク番組に復帰したため、夜の番組枠(週5時間)が空くことに。NBCとしては騒動の痛手を挽回するためにも、視聴率のとれる新シリーズがほしいわけです。

 とはいえ、いくら大物クリエーターの作品でもヒットするかどうかは未知数。人気がなければ数話で打ち切られることも(たった1話で打ち切られたシリーズもありました)。パイロット・シーズンを勝ち抜いても、さらに過酷な現実が待っているわけですが、そんな環境が飛躍を生むのかもしれません。

──編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、大統領発出など求め28日から再訪米 投

ワールド

英の数百万世帯、10月からエネ料金上昇に直面 上限

ビジネス

英生産者物価上昇率、6月は2年ぶりの高水準

ワールド

ロシア貿易相手国への制裁、米国民の6割超が賛成=世
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story