コラム

海外ドラマ入門:熾烈な「パイロット・シーズン」

2010年03月05日(金)12時00分

 今日はテレビ業界話を一つ。

 アメリカのテレビドラマ業界にとって、今は放送シーズンのちょうど中盤(基本的にテレビドラマは1年のうち9月~5月に放送されるシリーズが多く、9月に始まるものもあれば、1~2月にようやく始まるものもあります)。9月頃から始まるシリーズはそろそろ終盤を迎え、1~2月から始まる後発組も今の時期には視聴者の間で「面白い」「今シーズンはイマイチ」といった評価が決まってきます。

 でもテレビドラマ業界の人々にとっては、すでに来シーズンの新番組枠を競う「パイロット・シーズン」でもあります。新しいドラマが製作される場合、通常はまずパイロット版と呼ばれるテスト版のようなものが作られます。登場人物や配役、番組の雰囲気や大まかなストーリー設定が分かるような内容で、たいていはシリーズの第1話に該当するようなもの。

 各局は毎年1~2月に、数ある番組案の中から有望そうな作品を厳選してパイロット版を発注します(ABCやNBCなど主要ネットワーク局はドラマ、コメディー合わせて20作品近く、ケーブル局はもっと少ない)。そして出来上がったものを見ながら、4月末頃までに来シーズンの新番組を決めるのです(最終的に選ばれるのはほんのひと握り)。

 今年も1月に入ってからは、各局のパイロット版をめぐるニュースが連日飛び交い、ようやく各局のパイロット版企画が出揃った感じです。

 今年の注目点は、大物ヒットメーカーが関わる企画が多いこと。とりわけ大物ぞろいなのがNBC。科学捜査班ドラマ『CSI』シリーズを生んだジェリー・ブラッカイマーは逃亡ドラマ『チェイス』、『LOST』『エイリアス』などを手がけたJ・J・エイブラムズはCIA捜査官の夫婦が主人公の『アンダーカバー』、『アリー・myラブ』のクリエーターを務めたデイビッド・E・ケリーは弁護士ドラマ『キンドレッズ』のパイロット版を製作することが決まっています。

 NBCがこれほど力を入れる背景には、昨年から続く人気司会者ジェイ・レノをめぐる騒動があります。彼が昨年スタートしたNBCのゴールデンタイムの番組を2月で打ち切り、一度は降板した同局の深夜トーク番組に復帰したため、夜の番組枠(週5時間)が空くことに。NBCとしては騒動の痛手を挽回するためにも、視聴率のとれる新シリーズがほしいわけです。

 とはいえ、いくら大物クリエーターの作品でもヒットするかどうかは未知数。人気がなければ数話で打ち切られることも(たった1話で打ち切られたシリーズもありました)。パイロット・シーズンを勝ち抜いても、さらに過酷な現実が待っているわけですが、そんな環境が飛躍を生むのかもしれません。

──編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国の米国産大豆の購入は「予定通り」─米財務長官=

ワールド

ハセットNEC委員長、次期FRB議長の最有力候補に

ビジネス

中国アリババ、7─9月期は増収減益 配送サービス拡

ビジネス

米国株式市場・午前=エヌビディアが2カ月ぶり安値、
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story