コラム

From the Newsroom ニューズウィーク日本版編集部

坂本龍馬が目指した「抑止力」

 連休中長崎を旅行したら、空港は龍馬人気にあやかった「龍馬定食」や「龍馬カステラ」といった関連商品であふれていた。  沖縄の米軍普天間基地の

2010.05.14

ギリシャ危機「デモ犬」の癒やし

 5月10日の記事「マーケットは最強の政策決定者」の写真でお気付きになったかもしれないが、5日に死者が出たギリシャの暴動には犬も「参加」し

2010.05.12

アキノはフィリピン大統領の器か

 初の電子投票で行われたフィリピン大統領選は、故コラソン・アキノ大統領の息子、ベニグノ・アキノ上院議員が当選しそうだ。  経済でも貧困撲滅で

2010.05.11

ブルカを着る自由まで奪うな

 ちょうど3年前の5月、休みを利用してイランの友人を訪ねた。着陸直前になると、お決まりの機内アナウンスが。「女性の方はヘジャブ(ヘッドスカー

2010.05.10

GW、空港全身スキャンの心構え

 4月26日、国交省は海外の空港で導入が加速している新型の「全身スキャナー」の日本での実用化に向け、課題を話し合うための専門家による初会合

2010.04.27

ギリシャ首相が持ちネタ披露

 ギリシャのパパンドレウ首相は、このネタを、このタイミングで使おうと思っていたに違いない。  財政危機に陥っているギリシャは先週23日、つい

2010.04.26

反戦運動と徴兵制

 6月19日から東京・恵比寿の東京都写真美術館ホールで、1974年に製作されたベトナム戦争のドキュメンタリー映画『ハーツ・アンド・マインズ/

2010.04.24

タイ「内戦」の愚かさ

 タイの首都バンコクの金融街で22日夜、タクシン派のデモに反対する集会に小型砲弾が連続して打ち込まれ、3人が死んだ。 「小型砲弾」はM79グ

2010.04.23

ゴールドマン、「神々の黄昏」?

 もううやむやになったのかと思っていたオバマ政権とウォール街の対決が、突如再開した。先週金曜日、SEC(米証券取引委員会)がゴールドマン・サ

2010.04.20

美しすぎるテニス選手の重婚問題〜インド

 ここ数週間、インド・メディアを賑わせてきたインドの女子テニス選手サニア・ミルザ。  彼女は世界中のテニスファンにも知られた存在で、インドで

2010.04.19
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中