コラム

美しすぎるテニス選手の重婚問題〜インド

2010年04月19日(月)22時21分

 ここ数週間、インド・メディアを賑わせてきたインドの女子テニス選手サニア・ミルザ。

 彼女は世界中のテニスファンにも知られた存在で、インドではテニスの実力もさることながら、その美貌でかなりの人気だ。ファッションブランドなどのスポンサー契約で数百万ルピーを稼ぐほど。2005年にはWTAツアーでインド人として初めて優勝を果たしている。

 そのサニア・ミルザが23歳で今月12日に結婚した。相手はパキスタンのクリケット選手で28歳のショアイブ・マリク。

 インド女子テニス界の新星でルックスも見事、となればそのプライベートが話題になるのはしかたないのかもしれない。

 ただ騒がれた理由はそれだけではない。結婚にまつわる話が劇的だった。2004年に出会った二人だが、ミルザにはずっと婚約している幼なじみの男性がいた。だがその男性とは結婚には至らず、マリクとの恋を実らせた。

 そして2人は結婚を発表したのだが......とんでもない事実が発覚する。

 マリクは実は既婚者だった。結婚発表を知ったマリクの妻が4月4日、警察に不貞行為や脅迫の訴えを起こしたのだ。警察は結婚している事実への捜査を開始し、マリクのパスポートを押収するなどした。当のマリクは一方で、取材などに積極に応じて弁明した(実際に婚姻届から2002年に結婚していたことが確認された。マリクは「その女性とは長く付き合って結婚するつもりだった」と認めたものの、破談になったと主張し続けた)。

 結局、逮捕が現実的になったところで、ミルザの家族と地域の年長者らが仲裁に入り、7日までに結婚していたことを認めた上で、離婚届けにサインした。日本などでは考えられない話だ。

 しかしこの結婚が大騒動になった理由は他にもある。

 まず新郎がパキスタン人で新婦がインド人であること。両者ともイスラム教徒なので結婚自体には問題はないが、パキスタンとインドは1947年の分離独立以降、ずっとライバル関係にある。3度の戦火を交え、核兵器開発競争を繰り広げ(両国とも核保有国)、今も北部カシミール地方での紛争が続き、両国間でテロなどが頻繁に発生している。

 その両国出身者の結婚。特にパキスタンでクリケット選手と言えば英雄的な存在で、マリクはキャプテンを務めたこともある人物。一方のミルザもインドの星。メディアなどが政治的な問題と絡めようとするのはしょうがないともいえる。(ちなみにテニスウェアは肌の露出が多いため、イスラム教徒の彼女はインドなどでイスラム主義者などから非難の的に。08年に今後インドの大会には出ないと発表した)

 ミルザは「私はパキスタン人と結婚したのではなく、人と結婚した。どこ出身でも関係ない。みんな政治的な話にしたがるけど、普通の人が結婚したに過ぎないわ」と結婚後に語った。
 ムンバイ生まれのミルザ、ボリウッド映画ばりの無茶苦茶なドラマだ。

ーー編集部・山田敏弘

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

週末以降も政府閉鎖続けば大統領は措置講じる可能性=

ワールド

ロシアとハンガリー、米ロ首脳会談で協議 プーチン氏

ビジネス

HSBC、金価格予想を上方修正 26年に5000ド

ビジネス

英中銀ピル氏、利下げは緩やかなペースで 物価圧力を
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story