コラム

美しすぎるテニス選手の重婚問題〜インド

2010年04月19日(月)22時21分

 ここ数週間、インド・メディアを賑わせてきたインドの女子テニス選手サニア・ミルザ。

 彼女は世界中のテニスファンにも知られた存在で、インドではテニスの実力もさることながら、その美貌でかなりの人気だ。ファッションブランドなどのスポンサー契約で数百万ルピーを稼ぐほど。2005年にはWTAツアーでインド人として初めて優勝を果たしている。

 そのサニア・ミルザが23歳で今月12日に結婚した。相手はパキスタンのクリケット選手で28歳のショアイブ・マリク。

 インド女子テニス界の新星でルックスも見事、となればそのプライベートが話題になるのはしかたないのかもしれない。

 ただ騒がれた理由はそれだけではない。結婚にまつわる話が劇的だった。2004年に出会った二人だが、ミルザにはずっと婚約している幼なじみの男性がいた。だがその男性とは結婚には至らず、マリクとの恋を実らせた。

 そして2人は結婚を発表したのだが......とんでもない事実が発覚する。

 マリクは実は既婚者だった。結婚発表を知ったマリクの妻が4月4日、警察に不貞行為や脅迫の訴えを起こしたのだ。警察は結婚している事実への捜査を開始し、マリクのパスポートを押収するなどした。当のマリクは一方で、取材などに積極に応じて弁明した(実際に婚姻届から2002年に結婚していたことが確認された。マリクは「その女性とは長く付き合って結婚するつもりだった」と認めたものの、破談になったと主張し続けた)。

 結局、逮捕が現実的になったところで、ミルザの家族と地域の年長者らが仲裁に入り、7日までに結婚していたことを認めた上で、離婚届けにサインした。日本などでは考えられない話だ。

 しかしこの結婚が大騒動になった理由は他にもある。

 まず新郎がパキスタン人で新婦がインド人であること。両者ともイスラム教徒なので結婚自体には問題はないが、パキスタンとインドは1947年の分離独立以降、ずっとライバル関係にある。3度の戦火を交え、核兵器開発競争を繰り広げ(両国とも核保有国)、今も北部カシミール地方での紛争が続き、両国間でテロなどが頻繁に発生している。

 その両国出身者の結婚。特にパキスタンでクリケット選手と言えば英雄的な存在で、マリクはキャプテンを務めたこともある人物。一方のミルザもインドの星。メディアなどが政治的な問題と絡めようとするのはしょうがないともいえる。(ちなみにテニスウェアは肌の露出が多いため、イスラム教徒の彼女はインドなどでイスラム主義者などから非難の的に。08年に今後インドの大会には出ないと発表した)

 ミルザは「私はパキスタン人と結婚したのではなく、人と結婚した。どこ出身でも関係ない。みんな政治的な話にしたがるけど、普通の人が結婚したに過ぎないわ」と結婚後に語った。
 ムンバイ生まれのミルザ、ボリウッド映画ばりの無茶苦茶なドラマだ。

ーー編集部・山田敏弘

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウ協議の和平案、合意の基礎も ウ軍撤退なければ戦

ワールド

香港の大規模住宅火災、ほぼ鎮圧 依然多くの不明者

ビジネス

英財務相、増税巡る批判に反論 野党は福祉支出拡大を

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story