コラム

欧州超特急のナポレオン的過ち

2010年03月01日(月)21時00分

 海底を通るトンネルでドーバー海峡を横断し、最高時速300キロでロンドンとパリ、そしてブリュッセルを結ぶユーロスター。個人的に何度も利用したこともあって、いろいろと思い出深い電車だ。

 この電車、07年に変更されるまでロンドン側のターミナル駅はウォータールー駅だった。これをフランス語読みするとワーテルロー、つまりフランスの英雄ナポレオンがイギリスなど連合軍に敗れた戦場の名前となる。イギリスに来るフランス人は、ユーロスターを降りるたびに不快な気持ちにさせられるという実に嫌味な趣向に、はじめてそのことを知ったときには「これがヨーロッパ!」と、なぜかうれしくなったものだ。

 そんなユーロスターの名前を、ヨーロッパを離れてから久々に聞いたのが、昨年末から立て続けに発生している故障による立ち往生のニュースだった。12月には海峡トンネル内で列車が停止して2000人以上が閉じ込められ、1月にも同様の事故が起きていた。

 さらに2月21日、乗客約740人以上を乗せたユーロスターは、夜の11時にイギリス国内アシュフォード近郊で「技術的問題」によって停止。非常灯も15分ほどで消えたために真っ暗になった車内で乗客は2時間も待たされたという。さらに自分で荷物を抱えたまま、はしごで線路に下ろされ、代わりの電車に乗り換えてロンドンに到着したときには午前2時30分になっていた。

 今回の故障の原因はまだ調査中とされているが、昨年のものについては、寒波と大雪に見舞われた外気と、トンネル内の暖かい空気の温度変化による電気系統のトラブルが原因だったと2月13日に調査結果を発表。メンテナンスの不備に加え、故障に対する対応のまずさから雪対策ができないまま「ぶっつけ本番」で冬を迎えたのではと疑われるなど、運行計画にも非難が集まっているところだった。

 そもそも冬は寒くて、雪だって降るものだ。それなのに、その準備さえしっかりできていなかったうえに、同じようなトラブルを繰り返すとは......。

 ロンドンのターミナル駅が現在のセント・パンクラス駅に変更されたときには、ナポレオンが群集に「ワーテルローを忘れよ!」と叫ぶポスターが掲げられたユーロスター。だが、やはりナポレオンを敗走させた「冬将軍」のことは、まだ忘れるわけにはいかないようだ。

――編集部・藤田岳人

このブログの他の記事も読む

プロフィール

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ

ビジネス

NY外為市場=ユーロ/ドル、週間で2カ月ぶり大幅安

ワールド

仏大統領「深刻な局面」と警告、総選挙で極右勝利なら

ビジネス

米国株式市場=ナスダック5日連続で最高値更新、アド
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名が海水浴中に手足を失う重症【衝撃現場の動画付き】

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 6

    国立新美術館『CLAMP展』 入場チケット5組10名様プレ…

  • 7

    「これが野生だ...」ワニがサメを捕食...カメラがと…

  • 8

    ウクライナ軍がロシアのSu-25戦闘機を撃墜...ドネツ…

  • 9

    この10年で日本人の生活苦はより深刻化している

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story