コラム

欧州超特急のナポレオン的過ち

2010年03月01日(月)21時00分

 海底を通るトンネルでドーバー海峡を横断し、最高時速300キロでロンドンとパリ、そしてブリュッセルを結ぶユーロスター。個人的に何度も利用したこともあって、いろいろと思い出深い電車だ。

 この電車、07年に変更されるまでロンドン側のターミナル駅はウォータールー駅だった。これをフランス語読みするとワーテルロー、つまりフランスの英雄ナポレオンがイギリスなど連合軍に敗れた戦場の名前となる。イギリスに来るフランス人は、ユーロスターを降りるたびに不快な気持ちにさせられるという実に嫌味な趣向に、はじめてそのことを知ったときには「これがヨーロッパ!」と、なぜかうれしくなったものだ。

 そんなユーロスターの名前を、ヨーロッパを離れてから久々に聞いたのが、昨年末から立て続けに発生している故障による立ち往生のニュースだった。12月には海峡トンネル内で列車が停止して2000人以上が閉じ込められ、1月にも同様の事故が起きていた。

 さらに2月21日、乗客約740人以上を乗せたユーロスターは、夜の11時にイギリス国内アシュフォード近郊で「技術的問題」によって停止。非常灯も15分ほどで消えたために真っ暗になった車内で乗客は2時間も待たされたという。さらに自分で荷物を抱えたまま、はしごで線路に下ろされ、代わりの電車に乗り換えてロンドンに到着したときには午前2時30分になっていた。

 今回の故障の原因はまだ調査中とされているが、昨年のものについては、寒波と大雪に見舞われた外気と、トンネル内の暖かい空気の温度変化による電気系統のトラブルが原因だったと2月13日に調査結果を発表。メンテナンスの不備に加え、故障に対する対応のまずさから雪対策ができないまま「ぶっつけ本番」で冬を迎えたのではと疑われるなど、運行計画にも非難が集まっているところだった。

 そもそも冬は寒くて、雪だって降るものだ。それなのに、その準備さえしっかりできていなかったうえに、同じようなトラブルを繰り返すとは......。

 ロンドンのターミナル駅が現在のセント・パンクラス駅に変更されたときには、ナポレオンが群集に「ワーテルローを忘れよ!」と叫ぶポスターが掲げられたユーロスター。だが、やはりナポレオンを敗走させた「冬将軍」のことは、まだ忘れるわけにはいかないようだ。

――編集部・藤田岳人

このブログの他の記事も読む

プロフィール

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆

ビジネス

世界の投資家なお強気、ポジショニングは市場に逆風=

ワールド

ガザ和平計画の安保理採択、「和平への第一歩」とパレ

ワールド

中国の若年失業率、10月は17.3%に低下
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story