コラム

南アW杯公式ダンスを踊ってみた!

2010年05月29日(土)10時00分

 行きたい、行きたい、南アフリカW杯に行きた~い、と叫んだところで行けるわけでもない。ボスに長期休暇願いを切り出す度胸もないし、何しろ地球を半周するだけのおカネが......。

 熱烈なサッカーファンというわけでもない。ピークは「ドーハの悲劇」だった。夜中にテレビの前で「え?! 何で? 何で? 何で? ウソや~~」と絶叫し、ラモスと一緒にうなだれて、私のサッカー熱は終わった。

 でも、やっぱり4年に1度のお祭り、騒がなきゃ損だ。しかも今回はW杯史上初のアフリカ開催。これまでとは一味も二味も違う大会になりそうな予感がする。
 
 というわけで、現地に行けなくても何か南アな気分になれるものはないかと探してみたら......あった。南アW杯公式ダンス、Diski(ディスキ)。

 低予算で作った素朴なミュージックビデオみたいでほっこりする。出てくる子供もキュート。ちょっとパンチもないしセクシーなムーブもないけど、そこはご愛嬌。だってこのDiski、別に南アの伝統的なサッカー応援ダンスというわけではなく、南アフリカ観光局、つまり「お役所」がW杯を盛り上げるためにわざわざ作ったダンス。南ア観光局のサイトによれば、リズミカルで派手な南アのサッカースタイルを表現したのだという。丁寧に指導ビデオもアップしてあるので、いざ挑戦。

Diski Dance demonstration from BIG Media on Vimeo.

 部屋でパソコンの前に立ち、サッカー踊りをする姿はなんともマヌケだったに違いない。でも3回ぐらいやったら何だか妙な達成感。複雑な動きはないし、サッカー経験者なら、きっとキレのある足さばきで胸や腰の入れ方も自然にキマるはずだ。

 レクチャー終盤になると息切れし出すインストラクターのおっちゃんも面白い。彼の指導をざっくり意訳すると、「要は、南アのリズムを感じればそれでよし! ただし仮想のボールからは絶対に目を離すな。とくに胸トラップとリフティング・ステップのときは視線が勝負だ!」 

 南ア観光局は国内外にDiskiダンサーを派遣して指導・普及に努めている。これは南ア政府の「国家イメージアップ大作戦」の一環だ。他には、国旗をたくさん購入して国歌を覚えよう、大会期間中は街で困っている外国人を見かけたら助けてあげよう、など。貧困と犯罪、人種の分断に見舞われた国じゃなく、フレンドリーで愛国心にあふれ結束力のある国として世界にアピールするのが狙いだ。

 でも地元のオンラインニュース「メイル&ガーディアン」は、こうした取り組みをけっこう冷静に見ている:

押し寄せる外国ジャーナリストたちが欲しいのは、観光客と地元住民がDiskiを踊る写真ではない。彼らが狙う一枚は、新築された豪華スタジアムを背景に、スラムで黒人の子供がぼろぼろのサッカーボールで遊ぶショットだ。強盗に暴行され身ぐるみはがされた観光客のネタだ。

 ごもっとも。さすが同業者、報道人間のいやらしさをよく分かっていらっしゃる。
それでも、W杯南ア大会組織委員会のスポークスマン、リッチ・ムコンドはすべてを見越した上でこう言っている。「週に1本でも前向きなストーリーを提供できれば、この国の見方を変えることができるだろう」

 そんなちょっと上から強いられた感のあるDiskiが、はたしてどれぐらい浸透しているのか。正直分からない。やはり現地の雰囲気を肌で感じられないのは悔しい。

 一方、確実に浸透していると断言できる応援グッズがある。南アサポーターの必須アイテム、ごう音ラッパ「ブブゼラ」と、ド派手ヘルメット「マカラパ」だ。

 ブブゼラは長さ1mほどのプラスチック製ホルン。その重低音はまるで蜂の大群が襲って来るような「騒音」で、対戦国から苦情が出るほど。起源はシカに似た動物クーズーの角で作ったホルンで、その昔、村人に集合をかけるときに使われていたという。

 マカラパは工事現場でよく見るヘルメットにカラフルな装飾をあしらったもの。デコレーションは、チームロゴにお気に入りの選手にマンデラ元大統領まで何でもあり。鉄則は、派手であること、のようだ。

 さて本番まであと2週間。先日は南アの国会議員たちがDiskiダンスの1日トレーニングを受けたという。ハーフタイムに、ズマ大統領はじめ政治家の皆さんが腰をフリフリする姿が見られるかもしれない。なんてお茶目な国なんでしょう。

 芝の上ではミラクルなプレーや余興(?)がたくさん飛び出ることを期待するけど、それ以外では大事が起きませんように。

──編集部・中村美鈴

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

加クシュタール、セブン&アイに友好的協議呼びかけ 

ビジネス

米鉄道ノーフォーク・サザン、CEOの不正行為疑惑を

ワールド

ベトナム、台風11号に伴う死者数が24人に 7日に

ビジネス

中国政府、国内9地域で完全外資病院の設立認める方針
MAGAZINE
特集:日本政治が変わる日
特集:日本政治が変わる日
2024年9月10日号(9/ 3発売)

派閥が「溶解」し、候補者乱立の自民党総裁選。日本政治は大きな転換点を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元で7ゴール見られてお得」日本に大敗した中国ファンの本音は...
  • 3
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が増加する」農水省とJAの利益優先で国民は置き去りに
  • 4
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 5
    ロシア国内の「黒海艦隊」基地を、ウクライナ「水上…
  • 6
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…
  • 7
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 8
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 9
    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…
  • 10
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 5
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 6
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 7
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 8
    エルサレムで発見された2700年前の「守護精霊印章」.…
  • 9
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 10
    死亡リスクが低下する食事「ペスカタリアン」とは?.…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story