コラム

「ロシアが攻めてきた!」の信憑性

2010年03月24日(水)20時00分

 3月13日、グルジアのテレビ局イメディは「ロシア軍が大規模なグルジア侵攻を開始し、大統領が殺害された」という驚くべき大嘘のニュースを放送した。08年の実際のグルジア紛争当時の映像をまるで最新映像であるかのように使用し、その間は「架空のニュース」だと説明もしなかった(番組の冒頭と最後には断りを入れたが)。

 当然、08年の恐怖の記憶が鮮明に残る国民の多くはこのニュースを事実と信じ、パニックに陥った。心臓発作や気絶で病院に運び込まれる人も続出し、死者まで出る騒動に発展。ミハイル・サーカシビリ大統領はテレビ局を非難する声明を出したものの、ニュースの内容は「起こりえる事態に近い」と擁護する姿勢も見せている。一方、野党勢力などは、この放送は大統領が仕組んだものだと非難している。

 野党の主張が正しいかは分からないが、そう考えるのも無理はないかもしれない。嘘ニュースの内容、つまり番組の脚本が、あまりにも現政権に都合よくできているからだ。

 シナリオは、まず選挙で「親露」路線の野党が「反露親米」の与党に敗北するところから始まる。その後、選挙結果を不服とする野党が起こしたデモに政府側が発砲。だが実際に発砲したのはロシアのスパイと見られると番組は伝える。さらに野党勢力がクーデター政権を樹立するのと同時に、野党勢力の手引きをにおわせる形でロシアのグルジア侵攻が始まるというのが番組の筋書きだ。

 実際、グルジアでは今年5月に地方選が、さらに13年には大統領選が予定されている。さらに野党勢力はここにきて、指導者たちが相次いでロシアを訪問するなど親露路線を強めており、対露関係の悪さという大統領の弱みを攻める姿勢を見せていた。

 ニュースを見た国民がロシアの恐ろしさを思い出し、そのロシアと手を組む野党への支持を思いとどまる可能性はあったかもしれない。これが大統領の仕組んだものであれば、国内での支持率や国際社会での信頼の低下で追い込まれたサーカシビリ流の、瀬戸際戦術だったと考えることもできるだろう。だがいずれにしろ、騒ぎが大きくなりすぎたことで大統領の信頼は国内外でさらに大幅に落ち込むこととなってしまった。

 ロシアは今回の騒動を受けて「挑発だ」などの声明を出し、不快感を示した。だが本心では、親米大統領が勝手に自爆したと笑っているかもしれない。

――編集部・藤田岳人

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過激な言葉が政治的暴力を助長、米国民の3分の2が懸

ビジネス

ユーロ圏鉱工業生産、7月は前月比で増加に転じる

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story