コラム

シリアIS占領地消滅でアルカイダは復活するか──3つの不吉な予兆

2019年03月25日(月)11時24分

これに対して、ISの基本方針は、イスラーム国家の樹立にある。「イスラームの教義に基づく社会の建設」というイスラーム過激派の大義からすれば、ISのゴール設定の方がわかりやすい。しかし、アルカイダ首脳はこれを「敵から狙われやすくなる」として認めなかった。この路線の違いから、アルカイダとISはいわばケンカ別れしたのだ。

さらにアルカイダにとって、ISの台頭は大きな損失をもたらした

ISの台頭以前、アルカイダは「国際的イスラーム過激派組織」の本流だった。しかし、ISが注目を集めるにつれ、世界各地のイスラーム過激派の間からISに支持や忠誠を表明する組織が相次ぎ、これによってアルカイダは支持者を失うことになった。支持者を失うことは、戦闘員・協力者のリクルートやイスラーム世界での「献金」で支障をきたすことになる。

そのアルカイダにとって、多くの国から脅威とみなされたISの退潮は、「厄介なライバルを『共通の敵』が葬ってくれた」と映るだろう。

アルカイダにとっての追い風

こうした背景のもと、アルカイダにとって追い風が吹き始めている。そこには、主に以下の3つのポイントがあげられる。

・カリスマ的リーダーの登場

・サウジアラビアの方針転換

・欧米諸国の失点

このうち、まず「カリスマ的リーダーの登場」についてみていこう。

アメリカ国務省は3月2日、「オサマ・ビン・ラディンの息子の一人ハンザ・ビン・ラディンがアルカイダ指導者として足場を固めつつある」との見解を示した。詳しい情報は定かでないものの、報道によると、ハンザは30~35歳とみられ、その妻は9.11テロの実行部隊を率いたモハメド・アタの娘と言われる。

1998年の「グローバル・ジハード宣言」でアメリカに宣戦布告し、最終的に2011年にアメリカ軍に殺害されたビン・ラディンは、イスラーム過激派の世界では、英雄、殉教者と位置づけられる。血統を重視するアラブ人にとって、「ビン・ラディンの息子」というシンボルは、これ以上ないリーダー候補となる。イスラーム過激派の世界でやはり伝説的人物として語られるモハメド・アタの娘と夫婦となれば、その権威はさらに上がる。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、クックFRB理事を異例の解任 住宅ロー

ビジネス

ファンダメンタルズ反映し安定推移重要、為替市場の動

ワールド

トランプ米政権、前政権の風力発電事業承認を取り消し

ワールド

豪中銀、今後の追加利下げを予想 ペースは未定=8月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story