コラム

「非常事態宣言」はトランプ独裁への第一歩?

2019年02月15日(金)13時15分

とはいえ、メキシコ国境での壁の建設は、大統領選挙の頃からトランプ氏が主張してきたことで、なぜ今さら非常事態を宣言する必要があるのか。そこには、2018年中間選挙で民主党が過半数の議席を握った下院をショートカットする目的がある。

民主党はトランプ大統領の方針に反対し、この対立から壁建設の費用を組み込んだ予算が連邦議会で成立しなかった結果、年末年始にかけて連邦政府の一部機関が相次いで一時閉鎖に追い込まれ、批判が噴出した。これを受けて、トランプ大統領は壁の建設費をほとんど外した予算案に署名し、予算を成立させるのと引き換えに、非常事態を宣言すると発表したのである。

しかし、そもそも壁の建設が単なる移民嫌いによるものなら、さすがに非常事態は宣言できない。この点でトランプ氏にとって福音となったのが、ホンジュラスの移民集団「キャラバン」だった。

キャラバンが近づきつつあった2018年11月、トランプ大統領はこれを「侵略」と呼び、アメリカ軍兵士を国境に展開させた。つまり、キャラバンの接近はトランプ氏にとって「不法移民によってアメリカの安全が脅かされる」という大義名分をかざしやすくしたといえる。これによって非常事態を宣言し、合衆国法典第2808条に基づいて壁を建設するというアイデアが現実味を帯びてきたのだ。

日系人収容も非常事態宣言で行われた

これに対して、民主党からは、トランプ大統領が非常事態宣言に言及すること自体に批判があがっている。

非常事態宣言は大統領による意思決定をスムーズにするが、通常なら尊重されるはずの身体の自由、表現の自由、通信の自由、財産権などの人権を制限することもできる。第二次世界大戦中にフランクリン・D.ローズヴェルト大統領が日系人を強制収容したことや、9.11後にブッシュ政権下で令状なしの盗聴やアルカイダ系戦闘員への拷問が行われたことは、その典型だ。

トランプ氏が非常事態を宣言すれば、壁建設だけでなく、親子を引き離すなどの対応が批判を呼んできた不法移民の取り扱いなどでも、法令に縛られない対応が増える可能性がある。

これに加えて、何をもって非常事態と呼ぶかも問題になる。アメリカに限らず、最高責任者が「非常事態」を政治的に利用することは珍しくない。例えば、アメリカから支援を受けていたフィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領は、「共産主義ゲリラの脅威」を理由に1972年、非常事態を宣言し、憲法を停止したが、1981年にこれが終結するまで、マルコス大統領は令状なしの逮捕で政府に批判的な勢力を取り締まっただけでなく、地主の土地を没収して一部を私物化した。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 7
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story