コラム

カタルーニャ騒然、前州首相プッチダモン身柄拘束の意味

2018年03月28日(水)18時40分

スペイン政府が強制的に行った昨年12月のカタルーニャ議会選挙では、「亡命」中や獄中の政治家も出馬した。歴史的に高い投票率の中で、彼ら全員が当選し、再び独立派がカタルーニャ議会の過半数を占めた。ところが、再選を果たしても、カタルーニャでの政治活動が許されることはなく、テロリストなどに適用される「国家反逆罪」容疑者とされている。最高禁固30年の重罪だ。

カタルーニャでは彼らを「政治犯」と呼ぶ一方で、スペイン政府は「スペインには政治犯は存在しない」と主張し、締め付けは厳しくなるばかりで、アート分野における表現の自由までも侵害している。

mori180328-04.jpg

州警察と対峙する群衆 Photograph by Toru Morimoto

最近の目立った例としては、首都マドリード生まれの著名な芸術家サンティアゴ・シエラによる、カタルーニャの「政治犯」たちの肖像写真を題材として使った作品「スペインの現代政治犯」が、2月にマドリードで行われたARCO国際アートフェスティバルで展示される予定だったが、スペイン当局の検閲によって禁止された。

そんな中、「亡命」中のプッチダモンの身柄が拘束された。バルセロナでは「政治犯釈放」デモが激しさを増し、カタルーニャ全土が揺らいでいる。

mori180328-05.jpg

独立派ジョルディ・サンチェスの写真を掲げるデモ参加者。裁判が開かれないないまま5カ月以上投獄されている Photograph by Toru Morimoto

通常、テロ行為のような暴力なくして「国家反逆罪」とはされないが、ドイツが、非暴力の反政府イデオロギーを理由に、その容疑者としてプッチダモンをスペインへと引き渡すことになれば、民主主義に基づく選挙で選出された議員たちを、中央政府とは反対の立場であることを理由に、容赦なく投獄しているスペインの方針を認めることになる。

プッチダモンの身柄がスペインへ引き渡された時、今回のカタルーニャの独立運動は終焉を迎えるかも知れない。しかし、本当の終焉は、ヨーロッパが掲げる自由な思想に基づく民主主義なのかも知れない。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

森本 徹

米ミズーリ大学ジャーナリズムスクール在学中にケニアの日刊紙で写真家としてのキャリアを開始する。卒業後に西アフリカ、2004年にはバルセロナへ拠点を移し、国と民族のアイデンティティーをテーマに、フリーランスとして欧米や日本の媒体で活躍中。2011年に写真集『JAPAN/日本』を出版 。アカシギャラリー(フォトギャラリー&レストラン)を経営、Akashi Photos共同創設者。
ウェブサイト:http://www.torumorimoto.com/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・ウクライナ、鉱物資源協定に署名 復興投資基金設

ワールド

サウジ、産油政策転換示唆 「原油安の長期化に対応可

ワールド

米長官、印・パキスタンに緊張緩和要請 カシミール襲

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株の底堅さ好感 大手ハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story