映画『橋のない川』で描かれるこの国の部落差別は過去形になっていない
クラスメイトの女の子に手を握られた孝二は好かれていると勘違いするが、部落民は夜に蛇のように体温が下がると聞いたのでそれを確かめたのだと打ち明けられる。修学旅行に行けば、旅館で孝二と同じ部屋で眠る級友は誰もいない。
観ながらつらい。でも現実だ。差別の理由は生まれた区域が違うから。苦し紛れにそう答えた僕に、海外の学者やジャーナリストたちはバカじゃないかとあきれていた。僕もそう思う。水平社宣言から今年で100年だが、この国では今もこの差別を過去形にできていない。
『橋のない川』(1969年)
監督/今井 正
出演/北林谷栄、長山藍子、高宮克弥、大川 淳
<本誌2022年6月14日号掲載>
『エリン・ブロコビッチ』が描いたカリフォルニアの公害と水俣病の共通点と相違点 2025.10.09
ドキュメンタリー映画『非常戒厳前夜』が尹錫悦大統領の戒厳令の深相に迫る 2025.09.20
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員






