茜 灯里
サイエンス・ナビゲーター
「腸は第2の脳」説に有力な証拠? 「ウンチする・しない」が認知効率に影響を与えていることが明らかに
2025.04.11一田和樹
デジタル権威主義とネット世論操作
トランプ政権下での言葉狩りで「過去の歴史は改ざん」...アメリカの新しい現実を理解しよう
2025.04.08今井佐緒里
パリの欧州・EU特派員
EU、結束阻むハンガリー「封じ」に本腰...親露貫くオルバン政権に波乱の予感
2025.04.16加谷珪一
経済ニュース超解説
フジテレビ経営問題の行方、ダルトンのHD取締役案に「疑問点」...フジ案の方が「優っている点」も
2025.04.29河東哲夫
外交官の万華鏡
日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
2025.04.26グレン・カール
CIAが視る世界
アメリカ版文化大革命? トランプのエリート大学たたきは独裁への道
2025.04.24北島 純
リアルポリティクスNOW
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか?
2024.12.04木村正人
欧州インサイドReport
スペイン、ポルトガル、南仏「大停電」の原因は「再エネへの移行」?サイバー攻撃めぐるデマも
2025.04.30木村幹
韓国を知る
金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える
2025.04.16クマル・リテシュ
CYBER × INTEL
中国、北朝鮮などから「1日240万件」の攻撃...台湾「サイバー攻撃」の実態から日本が学べること
2025.03.14くらふと
1国3分!世界各国の基礎知識
<3分解説>ブラジルってどんな国? 個性豊かな文化が共存する多民族国家
2024.06.04小宮信夫
犯人目線で見る世界 ダークサイドの社会学
防犯対策としての「不審者探し」の限界 犯罪から子供を守るために注視すべきは「人」ではなく...
2025.04.08コリン・ジョイス
Edge of Europe
チャリティーへの寄付品すら盗む人々...荒れたイギリスが悲しい
2025.04.29曽我太一
中東から「今」を見る
イスラエルにどう向き合うべきか?...日本外交に今こそ問われる覚悟
2025.04.22外国人リレーコラム
Tokyo Eye
日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
2025.04.25西谷 格
取材記者の妄言多謝
『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
2025.04.19パックン(パトリック・ハーラン)
パックンのちょっとマジメな話
【初歩解説】結局、トランプの狙いは?子供にも分かる「関税・貿易」の基本から見えてくること
2025.04.17パックンの風刺画コラム
Superpower Satire (USA)
今年、トランプ流の閣僚人事で開かれる「パンドラの箱」【風刺画で読むアメリカ】
2025.01.06風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA)
台湾の中心で「武力統一」を叫ぶ......言論の自由を利用する中国
2025.04.19藤野英人
お金のまなびば!
海外企業による日本企業の買収は「日本にとってプラス」...プロ投資家から見て、2025年の投資の「NG行動」は?
2025.01.30プチ鹿島
かしまし世界時評
中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰もが無縁ではない「肯定の魔法」のダークサイド
2025.04.28スレート誌人生相談員
人生相談からアメリカが見える
義理の娘が「ポルノで稼いでいる」と知ってしまった...「下心あり」と思われずに応援する方法はある?
2025.02.14保坂修司
イスラーム世界の現在形
「開発独裁が効率的」「脱炭素も進む」...中東の「民主国」クウェートで何が起こっているのか
2024.07.17サム・ポトリッキオ
Surviving The Trump Era
アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩り」の最中に米名門大教授3人が国外に移籍
2025.04.03まつもとたくお
K-POPナビゲーション 2025
K-POPをよりディープに味わうために押さえておきたい『韓国大衆音楽賞』の受賞者たち
2025.03.30丸川知雄
中国経済事情
【徹底解説】DeepSeek革命のすべて
2025.02.15六辻彰二
塗り替わる世界秩序
日米関税協議の隠れテーマ「対中取引の制限」──安易に譲歩すれば日本が喰い物にされかねない理由
2025.04.28村上尚己
プロ投資家が斬る
トランプ政権の迷走で高まる「世界不況」リスク...日本が取るべき金融財政政策とは?
2025.04.29森達也
私的映画論
フェデリコ・フェリーニの『道』で「欠落の作法」を学んだ
2025.04.16山田敏弘
ワールド・ニュース・アトラス
日本軍が3000万人を虐殺した!? 櫻井よしこ氏も激怒した本『日本のホロコースト』の作者に直撃した
2024.03.30楊海英
ユーラシアウォッチ
なぜ台湾・金門島周辺で中国「漁民」の転覆事故が続くのか? 歴史で読み解く「金門・日本有事」
2024.03.16與那覇 潤
歴史もたまには役に立つ
「医学的な根拠はない」のに、マスクを外せない...「キリシタンの踏絵」と化したコロナ対策の末路
2023.04.28冷泉彰彦
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
45年前の「ハプニング解散」当時と現在の政治状況を比較すると
2025.04.30和田 大樹
世界のテロ情勢を読み解く
ドローンの進化とテロリズム──イスラム国は市販の無人航空機を改造し3つの目的で使用
2025.04.11
執筆者一覧
- アルモーメン・アブドーラ
- 青葉やまと
- ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
- 石戸 諭
- 伊東順子
- 岩井光子
- 岩澤里美
- 印南敦史
- ウォリックあずみ
- 大塚智彦
- 大橋 希
- 株の窓口
- 北島 純
- 経営ノウハウの泉
- 高英起
- 小暮聡子
- 小谷哲男
- 小林恭子
- 佐々木和義
- 澤田知洋
- 高口康太
- 譚璐美
- 千歳香奈子
- 趙海成
- 東洋経済オンライン
- トランネット
- 長岡義博
- 西村カリン
- 浜田宏一
- 朴順梨
- 平野卿子
- flier編集部
- 古谷経衡
- 舞田敏彦
- まつもとたくお
- 南 龍太
- ミンシン・ペイ
- 森田優介
- 山田敏弘
- 練乙錚
- DIAMOND Online
- madame FIGARO.jp
- Pen Online
- PRESIDENT Online