コラム

ドイツ発の新産業革命「インダストリー4.0」の波に乗ろうとする中国企業と、動きが鈍い日本企業

2016年05月06日(金)15時24分

ハノーファー・メッセでVRグラスを試すオバマと主催国のメルケル Kevin Lamarque-REUTERS

 ドイツの産業見本市「ハノーファー・メッセ」が4月25日から29日まで開催されました。同メッセでは毎回パートナー国が指定されますが、今年はアメリカがパートナー国だったため、開催式にはオバマ大統領が駆けつけ、ドイツのメルケル首相とともに挨拶する様子がニュースでも流れました。

 さて、ハノーファー・メッセは日本の新聞では「産業見本市」と形容されますが、より正確にいえば産業用機器に特化した展示会です。ハノーファー・メッセが世界的注目を集めているのは、ドイツ政府が2013年に「インダストリー4.0」、すなわち「第4の産業革命」を推進するという構想をぶち上げたことに由来します。ドイツが何やら新奇なことを始めようとしているらしいが、ハノーファー・メッセを見学すればそれが何かわかるかもしれない。そんな淡い期待を持って門外漢の私までのこのこ見に行きました。

第4の産業革命とは

 私が理解したところでは、インダストリー4.0とはモノのインターネット(IoT)を活用し、製造やサービスの自動化・無人化を推進することです。重要なポイントは、個別の状況や客に応じて製品やサービスをカスタマイズするという、従来は人がやっていたことをも自動化してしまうところにあります。わかりやすい例がドイツの産業用ロボット大手Kukaが実演したCoffee4.0で、客が自分のスマホに好みのコーヒーのタイプ、砂糖やミルクの加減などを入力すると、バリスタ・ロボットが作ってくれます。

IMG_9278-2.jpg
ユーザーの好みに応じたコーヒーを作ってくれるロボット Tomoo Marukawa

 さて、ハノーファー・メッセでの私のもう一つの関心事は、中国企業がインダストリー4.0にどのように関わっているのかということでした。これについては期待にたがわず、中国企業はドイツ企業に次ぐ存在感を示していました。実際、メッセのウェブサイトで出展者を国籍別に検索すると、全部で5392の企業や機関が出展したなかで、地元ドイツが2340社・機関で最も多いのですが、中国はそれに次ぐ718社・機関で、今回のパートナー国であるアメリカの415社・機関を上回っています。

 中国の大手企業ではファーウェイ(華為技術有限公司)が大きな展示をしていました。ドイツではスマホメーカーとしてのイメージが強いファーウェイですが、今回のメッセではドイツ企業Q-Cloudと共同で開発した、工場内の機械や空調などをIoTで結んでパソコンなどで管理したり操作することを可能にするシステムや、あちこちを走っているトラックがどのように稼働しているかを本社に伝えるシステムなどを展示し、まさにインダストリー4.0の核心を担う力があることをアピールしていました。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

激戦ジョージア州の投票所に偽の爆破予告、ロシア関与

ワールド

イスラエル首相、ガラント国防相を解任 後任にカッツ

ワールド

米議会議事堂で男逮捕、トーチや照明弾を所持

ワールド

ヘッジファンドのリターン、ハリス氏勝利ならより高ま
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:米大統領選と日本経済
特集:米大統領選と日本経済
2024年11月 5日/2024年11月12日号(10/29発売)

トランプ vs ハリスの結果次第で日本の金利・為替・景気はここまで変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大人気」の動物、フィンランドで撮影に成功
  • 2
    投票日直前、トランプの選挙集会に異変! 聴衆が激減して異様に空席が目立つミステリー
  • 3
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中
  • 4
    「常軌を逸している」 トランプ、選挙集会で見せた「…
  • 5
    在日中国人「WeChatで生活、仕事、脱税」の実態...日…
  • 6
    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…
  • 7
    ネアンデルタール人「絶滅」の理由「2集団が互いに無…
  • 8
    「生野菜よりも、冷凍野菜のほうが健康的」...ブロッ…
  • 9
    どちらが勝っても日本に「逆風」か...トランプvsハリ…
  • 10
    大接戦トランプとハリス、選挙集会の参加者数の勝敗…
  • 1
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大人気」の動物、フィンランドで撮影に成功
  • 2
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴出! 屈辱動画がウクライナで拡散中
  • 3
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中
  • 4
    日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後…
  • 5
    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…
  • 6
    幻のドレス再び? 「青と黒」「白と金」論争に終止符…
  • 7
    脱北者約200人がウクライナ義勇軍に参加を希望 全員…
  • 8
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 9
    「第3次大戦は既に始まっている...我々の予測は口に…
  • 10
    世界がいよいよ「中国を見捨てる」?...デフレ習近平…
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 3
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 4
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 5
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 6
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 7
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 8
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 9
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
  • 10
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story