コラム

党員・都民として言う、民進党と小池さんには失望している

2017年10月19日(木)12時45分

「鉄娘子」とは思えない小池都知事の中途半端さが残念

民進党が衰退したとして、希望の党が新たな最大野党として日本政界を支えてくれるのだろうか。私にはそうした展望は持てない。かつて本コラムでも告白したことがあるが、私は小池百合子都知事が大好きだ。女性としても好みのタイプだが(笑)、それ以上にまさに「鉄娘子」(中国語で、鋼の精神力を持つ強い女性の意)と呼ぶにふさわしい、どんな荒波にも負けない強靱な胆力、機を見るに敏な行動力を高く評価していた。

それでも今回、何の成果も出せないまま都政を投げ捨てようとしたのには失望した。私だけではない。小池都知事に期待した全ての都民が失望感を味わっているだろう。私の息子はまだ10歳なのだが、選挙のニュースを見ていて突然、「都民ファーストの約束はどうしたの! ふざけるな!」とテレビに向かって怒りだした。小学生ですら小池都知事の不義理は理解できるのだ。

そして、選挙のムードを一変させた、あの「排除します」発言。野合がよろしくないのは当然だ。そうした原理原則に従うのならば、選挙直前になって民進党との事実上の合併など最初から拒否するべきだ。あるいは理念には目をつぶって、機会主義者として総選挙での勝利を目指すならば、清濁併せ吞む度量を見せ、民進党全てを飲み込めばよかった。小池百合子らしからぬ、「鉄娘子」とは思えない中途半端さが残念でならない。

なお、私も小池都知事に「排除」された1人であることを申し添えておく。2016年末、小池都知事はいわゆる「小池塾」を開講した。私も政治家を志す者として、小池都知事の授業を受けたいと思い申し込んだが、残念ながら塾生には選ばれなかった。公式には落選理由は明かされないのだが、後になって人づてに、小池都知事の秘書が「元中国人の方は無理です」と言っていたと聞いた。

私の実力が足りないからダメだというならば素直に納得するが、間もなく五輪を開催する国際都市・東京のトップが、元中国人は「排除」するという差別的判断をするとは信じがたいほどのセンスのなさだ。

あるいは私を「排除」した時点で、希望の党の敗勢はすでに決まっていたのかもしれない。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story