コラム

「自爆テロ型犯罪」を防ぐため、原因追究以外にすべきこと

2022年07月06日(水)21時00分

犯罪機会論には、物理面(ハード面)を担う「防犯環境設計」と心理面(ソフト面)を担う「割れ窓理論」がある。残念ながら、割れ窓理論は自爆テロ型犯罪には防犯効果が低い。なぜなら、犯罪企図者は逮捕されてもいいと思っていて、犯行への心理的ハードルが低いからだ。

しかし、防犯環境設計には高い防犯効果が期待できる。もっとも、単に録画しているだけの防犯カメラでは自爆テロ型犯罪を防げない。というのは、防犯カメラが怖いのは「犯行が発覚するかもしれない」とビクビクしている犯罪者だけだからだ。海外のように、リアルタイムでモニタリングしていれば、犯行を阻止できる可能性はあるのだが。

歴史的建造物にヒント

防犯環境設計は、自爆テロ型犯罪から施設を守る方策として「多層防御」を提案する。犯罪企図者によって第1層が破られても、第2層、第3層という形で侵入を食い止め、守りを崩されないようにする手法だ。

今も残るトルコのテオドシウスの城壁は、多層防御のお手本だ。東ローマ帝国(ビザンチン帝国)の首都コンスタンティノープル(現イスタンブール)を守るため、テオドシウス2世によって5世紀に建造され、1000年の長きにわたって難攻不落を誇った。その構造は、内壁・外壁・堀壁(木柵と外堀)という三重で、まさに多層防御である。その姿は、塩野七生の『コンスタンティノープルの陥落』(新潮文庫)に詳しい。

日本の城も、内堀・中堀・外堀と石垣に囲まれ、多層防御を実現している。一歩で一段上がれないよう幅広く作られた石段、Uターンする道、天井からやりを突き出せる門なども、多層防御の構成要素だ。

海外の城にある「らせん階段」は、上から見て時計回り、つまり階段を上がるときに右手が中心に近づくように作られている。人の9割が右利きであることを考えると、この構造なら、階段の下から攻めてくる敵軍は軸柱が邪魔になって剣を自由に振り回せないが、階段の上で迎え撃つ自軍はそれができる。これも多層防御のアイデアだ。

こうした歴史的建造物を見習って、日本の病院、学校、高齢者施設、障害者施設、公園、娯楽施設なども、多層防御を取り入れることが望まれる。もっとも、多層防御は設計段階で組み込む必要があり、建設後の改修では物理的にも予算的にも難しい。しかし、建設後でも、先端テクノロジーの助けを借りれば多層防御を実現できる。その一つが「ディフェンダーX」である。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページはこちら。YouTube チャンネルはこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story