- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 岸田首相襲撃で「テロリズム連鎖の時代」が始まるのか
岸田首相襲撃で「テロリズム連鎖の時代」が始まるのか
かつての過激派すらしなかったテロ
戦前の歴史を見ると、1921年の「平民宰相」原敬首相暗殺、1930年の浜口雄幸首相銃撃、1932年の5・15事件(犬養毅首相殺害)といった襲撃事件があり、いずれも日本の議会政治・政党政治を大きく変質させた。ただでさえ脆弱な民主政の土台を切り崩す「テロリズムの連鎖」こそが、結果として軍部の暴走を許し戦争を出来した悲劇を思い起こせば、今回の事件の政治的意味合いを過小評価してはならない。
現職首相の選挙遊説中にパイプ爆弾(状のもの)を投げつけて爆発させるというテロは、かつての過激派ですらしなかったことだ。今回の事件の背景に万が一、山上由来のテロリズム連鎖の「発芽」があるとした場合、日本政治に今後何がもたらされる可能性があるのだろうか。社会の分断と混乱の中で遠からずファシズムの足音が聞こえてくるといった「新しい戦前」論が、単なる直感と感想に留まらない可能性を想起すると、さすがに慄然とせざるを得ない。
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
自民大敗、でも石破続投......なら、次の政局はいつ、どんな形で訪れるのか? 2024.10.29
自民党と首相官邸を襲った「ローンオフェンダー」を軽視するな 2024.10.21
「石破首相」を生んだ自民党総裁選のダイナミズムと、「小泉失速」を招いた稚拙な広報戦略 2024.09.28
岸田首相のサプライズ退陣表明がサプライズでない理由 2024.08.14
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区/土日祝休み/週3日OK
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区/土日祝休み/未経験歓迎/退職金制度あり
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員