- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔を…
トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔を捨てたカナダ首相は「悪」なのか?
カナダのカーニー首相(2025年6月) ZUMA Press Wire via Reuters
<カナダが前回「化石賞」を授与されたのは10年以上前。気候変動ネットワークは、「カーニー氏は10年分の進歩を破壊した。わずか数カ月の間に」と批判する>
[ブラジル北部パラー州ベレン発]「カナダを米国の51番目の州にする」と言い放つドナルド・トランプ米大統領と全面対決してきたカナダのマーク・カーニー首相に、世界の環境NGOが参加する「気候行動ネットワーク(CAN)」から「化石賞」が授与された。
カーニー氏は2019年、国連の気候変動に関する特使に就任し、気候変動対策に取り組む銀行や金融機関の連合体「グラスゴー・ファイナンシャル・アライアンス・フォー・ネットゼロ」を立ち上げるリーダーシップを発揮、かつては「金融界の環境派スター」ともてはやされた。
カナダが不名誉な賞を最後に授与されたのは10年以上前。カーニー氏はこれまでカナダが積み上げてきた気候政策をかなぐり捨て、多国間主義が生き残るか否かがかかった国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)で交渉の最前線から事実上姿を消していることが授賞理由だ。
カナダ 環境相は指導力が求められる場面で「沈黙」
カナダの気候変動対策が後退しただけではなく、ジュリー・ダブリューシン 環境・気候変動相は指導力が求められる場面で「不作為」「沈黙」を選択。労働者・地域社会・先住民族のため公正な移行を確保する「ベレン行動メカニズム」の議論でもカナダは沈黙を貫いている。
トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔を捨てたカナダ首相は「悪」なのか? 2025.11.22
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






