- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- プーチンが平然と「モンゴル訪問」を強行し、国際刑事…
プーチンが平然と「モンゴル訪問」を強行し、国際刑事裁判所(ICC)をあざ笑った「真意」

モンゴルを訪問してフレルスフ大統領と会談したプーチン大統領(9月3日) Sputnik/Kristina Kormilitsyna/Kremlin via REUTERS
<国際刑事裁判所( ICC)から逮捕状を出されたロシアのプーチン大統領だが、逮捕を恐れることなくICC加盟国のモンゴルを訪問>
[ロンドン発]昨年3月、ウクライナの占領地域からロシアへ子どもたちを強制移送したとして国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出したウラジーミル・プーチン露大統領が9月2~3日、ICC加盟国のモンゴルを訪問した。プーチンが逮捕の恐れのあるICC加盟国を訪れたのは初めてだ。
ICCは1998年に採択されたローマ規程に基づき設立され、現在、締約国は124カ国。米国、ロシア、中国、イスラエルは非加盟だ。ロシアはクリミア併合を占領と判断されたことに反発、2016年にローマ規程への署名を取り下げ、ICCを公然と批判するようになった。
一方、モンゴルは03年にICCに加盟。23年には同国出身のエルデネバルスレン・ダムディン裁判官がICCの裁判官18人に選ばれた。このため、ICCは8月30日の声明で「モンゴルは加盟国として逮捕状についてもICCに協力しなければならない」とプーチン逮捕を迫った。
プーチンのモンゴル訪問には ICCの権威を貶める思惑が
プーチンのICC加盟国モンゴル訪問には、ウクライナによる露西部クルスク侵攻は取るに足りないと世界中にアピールする狙いと、ICCの権威を踏みにじる思惑がある。
表向きロシアのウクライナ侵略を批判しても、米国主導のウクライナ軍事支援に参加する国は西側の50カ国超に過ぎない。
モンゴルにはジスプロシウム、テルビウム、ネオジム、プラセオジムを含む重要な鉱物資源やレアアースが6450万トンも埋蔵されている。
オンラインメディアのポリティコに対し、モンゴル政府報道官は「モンゴルは石油製品の95%、電力の20%以上を近隣諸国から輸入している。この供給はモンゴルの存続と国民の生活を保障するために不可欠」としてモンゴルの外交方針は常に中立だと強調してみせた。
ICC加盟国はICCの令状に従う義務がある。23年には、プーチンは逮捕を恐れてICC加盟国の南アフリカで開催された主要新興国によるBRICSサミットを欠席した。
ロシア産エネルギー依存は解消されていない
南アと違って、中国とロシアに挟まれるモンゴルには地政学上、絶妙のバランス感覚が求められる。
今年は1939年のノモンハン事件でソ連軍とモンゴル軍が旧日本軍に勝利してから85周年。しかもロシア産エネルギーはモンゴルの生命線だ。プーチンは10月にロシアで開催されるBRICSサミットのホスト国としてモンゴルのオフナー・フレルスフ大統領を招待した。
国際社会は冷徹な計算に基づいて動いている。
すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリスが「積極的に日本に接近」する理由 2025.08.02
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員