コラム

「何百万人に憎まれている」 ロシア国民と中国は、なぜゴルバチョフが嫌いなのか

2022年09月01日(木)20時27分

「ゴルバチョフ氏は『私たちも同じだ。私たちの仕事は、私たちに共通する利害を特定することだ』とサッチャー氏に伝えた。ゴルバチョフ氏が冷戦の緊張を打開したいと切望しているのはパーマストンの引用からも明らかだった。対内的にはソ連経済の窮状を懸念していた」とハウ氏は振り返った。翌85年ゴルバチョフ氏はソ連指導者に選ばれた。

ジョー・バイデン米大統領は「彼はレーガン米大統領と協力して米ソ両国の核兵器を削減し、核軍拡競争の終結を祈る世界中の人々を安堵させた。グラスノスチ(情報公開)とペレストロイカ、すなわち開放と再編を単なるスローガンとしてではなく、長年にわたり孤立と収奪を強いられてきたソ連の人々が進むべき道として信じた」とその功績を偲んだ。

「ゴルバチョフ氏は今でも何百万人ものロシア人に憎まれている」

米月刊誌アトランティックのトム・ニコルズ記者は「ゴルバチョフ氏の勇気と良識はソ連を救おうとしたことではなく、避けられないことを受け入れるという決断をしたことにある。すべてが失われた時、彼は自分の運命を受け入れた。この決断のために、彼は今でも何百万人ものロシア人に憎まれている」と記している。

英紙インディペンデントのパトリック・コックバーン記者は「ゴルバチョフ氏が予見していなかったのは、軍隊のように運営・組織され、自らのイデオロギーへの信仰によって権力の独占を正当化していたソ連共産党を、他者と権力を共有する社会民主主義政党に似たものに変えることはできないということであった」と指摘している。

ゴルバチョフ氏はソ連共産党指導者としての権力に依拠してペレストロイカを進めようとしたが、逆に党の権威を弱め、自分と改革派の存立基盤を揺るがすことになった。ソ連崩壊のプロセスをつぶさに検証した中国が一番恐れるのは、共産主義というイデオロギーを放棄した後に訪れた体制の崩壊である。

中国共産党系機関紙「人民日報」傘下の「環球時報」は「中国のロシアウォッチャーはゴルバチョフ氏を原則なしに米国と西側に迎合し、国際情勢の判断に重大な誤りを犯し、国内経済秩序に混乱をもたらした悲劇の人物とみなしている。他の国々に対して、西側のいかなる『平和的進化』の試みにも警戒するよう思い起こさせる警告となった」と強調する。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント財務長官との間で協議 先

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story