コラム

砲撃戦で逆転したウクライナ 「ブラック・ホーネット」で領土奪還の市街戦に前進か

2022年08月26日(金)20時45分

ジョンソン氏の置き土産となった最先端ドローンの中には手のひらサイズのマイクロドローン「ブラック・ホーネット」850機も含まれる。市街戦での使用に特化して設計され、建造物の影に隠れた敵兵の位置を正確に探り出す。小さなヘリコプター型ドローンの操縦は20分以内の訓練で習得できる。

ライブビデオと静止画像を送信し、歩兵部隊が安全に市街戦を戦えるようにする「切り札」だ。

ウクライナ国防省は「キーウへ再びようこそ、ジョンソン首相。 850機のマイクロドローンを含む5400万ポンドの英国の新パッケージはウクライナ軍を大いに支援する。われわれは絶対に降伏しない」とツイートした。オモチャのヘリコプターのように見える全長16.8センチメートルの「ブラック・ホーネット」はアフガニスタン戦争で英軍が使用した。

ノルウェーで開発され、重さ32グラム、1機1万ポンド(約162万円)。最高速度は時速17.7キロメートル、航続距離約1.9キロメートル、飛行時間25分。コントローラーで遠隔操作するが、全地球測位システム(GPS)を利用した自動航行も可能で、暗視機能も備わっている。ローター音は静かで、建造物内でも敵兵に気づかれず接近できる。

「操作が簡単で丈夫、発見されにくく、市街戦に適している」

機首に内蔵された前方、前方下向き45度、真下のマイクロカメラ3台からリアルタイムで送られてくる高画質の映像や画像を17.8センチメートル弱の液晶ディスプレイで視ることができる。ウクライナ当局はロシアとの市街戦能力を向上させるため、羽虫のように敵兵の位置を探る「ブラック・ホーネット」の提供を西側に求めてきた。

ノルウェーのビョルン・アリルド・グラム国防相は「わが国が開発したドローンは世界市場をリードする。米国や英国を含む多くの同盟国で使用されているこのドローンは偵察や標的の確認に使用される。操作が簡単で丈夫、発見されにくく、特に都市部での戦闘に適している。これはウクライナに対する西側の戦闘支援に新たな方向性をもたらす」と胸を張った。

英国のベン・ウォレス国防相も「ノルウェーと英国はウクライナと肩を組み続ける決意を持っている。これらの最先端ドローンはプーチンの残忍でいわれなき侵略から国を守るために戦うウクライナの軍隊に戦場での重要な優位性をもたらすだろう」と強調した。市街戦は民間人が暮らす市街地や集落など、建造物が密集する複雑な地形の中で行われる。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、クックFRB理事を異例の解任 住宅ロー

ビジネス

ファンダメンタルズ反映し安定推移重要、為替市場の動

ワールド

トランプ米政権、前政権の風力発電事業承認を取り消し

ワールド

豪中銀、今後の追加利下げを予想 ペースは未定=8月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story