コラム

困窮する弱者を「極右」と蔑むだけでは、「西洋の没落」と「次こそルペン」は不可避

2022年04月26日(火)11時21分

しかし仏社会は次第に不寛容になっている。右派支持層の取り込みを狙ったマクロン氏の政策はイスラム教徒には不人気で、世論調査機関Ifopの調査では約70%が1回目投票でメランション氏に投票したという。

マクロン支持者は高学歴の「勝ち組」で、何の助けも必要としない。一方、本当に助けが必要なのは地方の「負け組」であるルペン支持者、次に都市部の「負け組」メランション支持者なのだ。マクロン氏は「負け組」の声に真剣に耳を傾けなければ、燃料税引き上げに端を発した「黄色いベスト運動」の過ちを繰り返すだろう。

マクロン氏「私はみんなの大統領だ」

マクロン氏の勝利集会が開かれたエッフェル塔前のシャン・ド・マルス公園は数千人の若者で埋められた。ディスクジョッキーがヒット曲を次々と流して、パーティー気分を盛り上げる。夕焼けにエッフェル塔のイルミネーションがきらめく。マクロン氏はフランス国旗とEU旗が打ち振られる中、EU讃歌のベートーベンの『歓喜の歌』に合わせて入場した。

220426kmr_frp03.jpg

マクロン氏の勝利集会に集まった若者たち(筆者撮影)

マクロン氏は勝利演説で「多くの人が私の考えを支持してではなく、極右の考えを阻止するために私に投票した」ことを認めた。「金持ちのための大統領」と批判されていることを意識して「棄権した人やルペン氏に投票した人の怒りは理解できる。私はみんなの大統領だ」と力を込めた。

「私はより公正な社会と男女の機会均等のために働く。祖国の分裂に配慮する。誰も取り残さない。過去5年間の方法を継続することはない」とも強調した。24日夜に発表された仏世論調査(BAV)で3分の2がマクロン氏に国民議会での過半数を引き続き与えたくないと考えていることが示された。

マクロン支持者のマーケティングディレクター、パブリス・ゴドイヨさん(47)は「過激な選択肢より中道のマクロン氏の雇用を増やす経済政策や男女の機会均等政策を支持する。前回より多くの人がファシストのルペン氏に投票したのは残念だ。パンデミックや経済状況に怒る人たちがいる。彼らの怒りを解消できるのはマクロン氏しかいない」と話した。

次の5年、マクロン氏が党派を超えてルペン氏の支持者のために働かなければフランスは間違いなく過激な道を選択することになる。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米陸軍長官、週内にキーウ訪問へ=ウクライナ大統領府

ワールド

米財務長官、FRBの金利管理システムを批判 「簡素

ワールド

EU、フィンランドに対する財政赤字是正手続き提案を

ワールド

OPECプラス30日会合で生産方針維持か、重点は各
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story