コラム

「2日で勝利」の見込み外れたプーチン、大苦戦の前線は「防御」に作戦変更

2022年03月25日(金)17時13分

「3万~5万人の犠牲は許容範囲」

22日の投稿では「昨日、プーチン氏はロシア連邦安全保障会議のニコライ・パトルシェフ書記とセルゲイ・ショイグ国防相、ヴァレリー・ゲラシモフ軍参謀総長、アレクサンドル・ボルトニコフ連邦保安局(FSB)長官とテレビ会議を開いた。ロシア軍の損害についてゲラシモフ氏が『本質的な大きさだ』と報告した」とある。

これに対して「プーチン氏は『本質的な、とはどういう意味か』と下問したが、答えを待たずに『3万~5万人の犠牲は許容範囲だ。勝利の後に達成される目標に比べれば何でもない』と言い放った。プーチン氏は『勝利』の新たな期限を5月7日にし、『人的損失は度外視して、装備を大切にしろ』と命じた」という。

会議ではボルトニコフ氏へのプーチン氏の冷淡さが際立ったと指摘されている。ウクライナ侵攻の大失態の責任を問われる形で体制内の粛清はすでに始まっているともささやかれる。

何でも見通せる水晶玉を持っていても独裁者プーチン氏の心中を見抜くことはできない。「SVRの将軍」はプーチン政権内の反戦グループ、または反プーチン派なのかどうかも定かではない。ただフォロワーを増やすためだけのデッチ上げだとしたら、残忍極まりないプーチン氏を敵に回す危険な火遊びだと言わざるを得ない。

24日、ブリュッセルで北大西洋条約機構(NATO)、先進7カ国(G7)、欧州連合(EU)首脳会議に臨むジョー・バイデン米大統領は「プーチン氏は戦争犯罪者だと思う」と述べている。NATOはロシア軍の生物・化学・核攻撃から身を守るのに役立つ装備やさらなる対戦車兵器、防空ミサイルをウクライナに供与する方針だ。

戦争が長引けば長引くほど、ウクライナの主要都市はチェチェン共和国のグロズヌイやシリアのアレッポのように木っ端微塵に破壊され、ウクライナ軍や市民の犠牲も膨らむ。しかし、ロシアも返り血を浴びて制裁で経済は壊滅的な影響を受ける。米欧にとって絶対に避けなければならないシナリオはロシアとの核戦争だ。

プーチン氏は追い詰められれば「見せかけの勝利」を確保するためウクライナで低威力核兵器を使用することもためらうまい。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領や米欧の政治指導者にプーチン氏に「最低限の勝利」を与える腹づもりはあるのだろうか。仮に、それがプーチン氏には次なる戦争までの時間稼ぎであったとしても。

それともバイデン氏は「戦争犯罪者」プーチン氏の体制転換に目標を定め、長期に及ぶ消耗戦にロシアを巻き込むつもりなのだろうか。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB議長講演に注目

ビジネス

米新規失業保険申請1.1万件増の23.5万件、約3

ワールド

米、有効なビザ保有者の記録を調査 5500万人超の

ビジネス

FRB当局者、9月利下げに消極的 ジャクソンホール
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 6
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 7
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story