- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 欧州の炭素価格が80ユーロを突破、インフレ加速の懸…
欧州の炭素価格が80ユーロを突破、インフレ加速の懸念を抱えながらも動き出した大市場
しかし環境保護団体WWFジャパンの小西雅子専門ディレクター(環境・エネルギー)はこう課題を指摘する。
「日本政府が資金と技術を提供するため途上国に喜ばれるが、二国間でいちいち契約しなければならないので手間も時間もかかる。本来、市場メカニズムは民間の参加を促して削減行動を拡大することが期待される仕組みだが、JCMは基本的に補助金の仕組みなので政府の補助以上のプロジェクトが実施されにくく市場の広がりが見通せない。JCMにより30 年度までに官民連携で排出削減量累計1億トン(事業規模最大1兆円)程度を目指しているが、規模が小さい」
1.5度目標を達成するためには今後10年の取り組みがカギを握る。脱石炭や電気自動車の取り組みで欧州に大きな差を付けられた日本は「50年カーボンニュートラル」に向けた明確な戦略を持たないと、炭素市場メカニズムでも欧米にとどまらず、中国にも主導権を取られる恐れがある。
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
外資系販売店での常駐警備
ジャパンプロテクション株式会社
- 東京都
- 月給21万8,700円~30万円
- 正社員






