コラム

英で下院議員殺害 ソマリア系イスラム教徒の犯行 背景に政治の分断とコロナの閉塞感か

2021年10月16日(土)13時09分

下院議員に対する犯罪は16~20年に678件報告されている。このため議会を離れた場所での議員警護費は10年度の3万7823ポンド(約594万2千円)から、コックス議員が殺害された翌年の17年度に457万8600ポンド(約7億1930万円)にハネ上がり、19年度には338万172ポンド(約5億3100万円)となっている。

エイメス議員は敬虔なカトリック教徒で5人の子供がおり、娘のアレックスさん(31)が数週間前に結婚式を挙げたばかり。38年間下院議員を務め、EU離脱を強硬に訴えた欧州懐疑主義者。同性婚や人工妊娠中絶に反対、動物愛護の立場から英伝統のスポーツハンティングであるキツネ狩りにも反対し、動物実験の禁止も訴えた。

イギリスではEU離脱で政治の分断が広がっている。北アイルランドはアイルランドとの国境を開いたままにするため、逆に北アイルランドと英本土間に非関税障壁が生じ、朝食用のイギリス産ソーセージやベーコンを北アイルランドに持ち込めなくなった。これに対してイギリスに留まることを望むプロテスタント系ユニオニストの反発が強まっている。

コロナ危機による閉塞感

イギリスでは3回目のブースターワクチンの接種が始まり、筆者も接種を済ませたばかり。コロナ危機で1年半もの間、我慢を強いられてきたイギリスでも出口が見えてきた。しかし、一時帰休保障や低所得者向け社会保障給付の週20ポンド(約3144円)上乗せも打ち切られるため、蓄えのない低所得者層に不安が広がっている。

そこにEU離脱による供給制約や需要の回復がガスや電気などエネルギー料金の値上げや食料品の高騰を引き起こし、家計を直撃している。ボリス・ジョンソン英首相はツイッターで「彼は最も親切で素晴らしく、紳士的な政治家の一人だった」とエイメス議員の死を悼んだ。ジョンソン首相はとにかく社会不安の解消を急ぐべきだ。

英南西部プリマスでは8月に「私は童貞。社会的に孤立し、交際相手の女性を見つけられない」と告白していた22歳の非モテ男子が散弾銃で母親を殺害して自宅を飛び出し通りがかった父娘を射殺、さらに2人を殺害、2人を負傷させて自殺する事件が起きた。銃規制が厳しいイギリスで銃乱射事件が起きるのは11年ぶりだった。

MI5のマッカラム長官はイスラム過激派だけでなく白人至上主義者による極右テロ計画も増加傾向にあると警鐘を鳴らしている。今回、動機はまだはっきりしないものの、広い意味で貧富の格差拡大による社会的な絶望感がテロの引き金になっているのはほぼ間違いないだろう。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノボノルディスク、不可欠でない職種で採用凍結 競争

ワールド

ウクライナ南部ガス施設に攻撃、冬に向けロシアがエネ

ワールド

習主席、チベット訪問 就任後2度目 記念行事出席へ

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の過半数が支持=ロイター
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 9
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story