コラム

30歳未満、特に女性はアストラゼネカ製ワクチン接種には細心の注意を 血栓症・血小板減少のリスク

2021年04月08日(木)14時04分
アストラゼネカの新型コロナワクチンの空き瓶

アストラゼネカの新型コロナワクチンの空き瓶(アントワープ、3月18日) Yves Herman-REUTERS

<接種者100万人に4人弱の血栓症、なかでも20代では深刻な副反応が11人に増える>

[ロンドン発]血栓症を誘発する恐れが指摘されている英オックスフォード大学と英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルス・ワクチン(AZワクチン)について、英医薬品・医療製品規制庁(MHRA)は7日、血栓症が発生する割合は接種者100万人に4人弱だとしてAZワクチン接種のベネフィットはリスクをはるかに上回るとの立場を維持した。

しかし20~29歳では深刻な副反応は約11人に増えるため、感染が収まっている状況ではリスクがベネフィットを上回ると指摘。英予防接種合同委員会(JCVI)は同日、30歳未満に対しては可能な限り、AZワクチンの代わりにm(メッセンジャー)RNAテクノロジーを利用する米ファイザー製、モデルナ製ワクチンを使用するよう勧告した。

すでに欧州連合(EU)加盟国ではAZワクチンの安全性や有効性に対する懐疑論が強まっているため、今回の30歳未満への接種制限はワクチン接種をさらに滞らせる恐れがある。

イギリスではコロナ感染者は436万人を超え、14万9千人以上が死亡。このため3170万人がワクチン接種を受け、このうち373万9千人が2回目の接種も済ませた。ワクチンはコロナ感染による重症化と入院リスクを劇的に減らすため、イングランド公衆衛生サービス(PHE)は今年1~3月だけで少なくとも6千人の命がワクチン接種により救われたと評価する。

しかしAZワクチンの1回目接種直後、血栓症と血小板減少が同時に発生するという極めてまれな有害事象が相次いだ。このためMHRAは血小板減少を伴う脳静脈洞血栓症(CVST)の症例を徹底検証。その結果、3月末までにAZワクチンは2020万回接種され、血栓症79例を確認、うち44例が血小板減少を伴うCVST、35例が血小板減少を伴う他の主要静脈の血栓症だった。

79例のうち19人が死亡(女性13人、男性6人)、11人は50歳未満で、うち3人は30歳未満だった。19人のうち14人は血小板減少を伴うCVSTで、5人は血小板減少を伴う血栓症だった。性別では女性51人、男性28人(18~79歳)。男性よりも女性の方がAZワクチンの接種を受けた直後、血栓症と血小板減少が同時発生するリスクが大きくなっていた。

ファイザー製やモデルナ製に血栓症・血小板減少の兆候なし

これに対してファイザー製、モデルナ製ワクチンでは血栓症と血小板減少が同時に起きる兆候はこれまで報告されていない。MHRAが記者会見で使ったスライドを見ておこう。コロナ感染が落ち着いている状況では10万人当たりのAZワクチン接種による深刻な副反応は20~29歳で1.1人と、集中治療室(ICU)で治療を受ける割合(0.8人)を上回ってしまう。

kimura2021040801.jpg

しかし、それ以外の年齢層ではいずれもベネフィットがリスクを上回る。感染の広がりが中程度や感染が拡大している状況ではすべての年齢層でベネフィットがリスクを上回っている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トラ

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ

ワールド

イラン大統領「平和望むが屈辱は受け入れず」、核・ミ

ワールド

米雇用統計、異例の2カ月連続公表見送り 10月分は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story