コラム

婚約者の口車に乗せられ「軍師」を切ったジョンソン英首相の支離滅裂 漂流するブレグジット

2020年11月17日(火)11時14分

今回の内紛劇は大詰めを迎えたEUとの交渉でイギリス側に不利に働くのは必至だ。

「ヒキガエルのように怠惰」な強硬離脱派の保守党下院議員

「政界の道化師」と揶揄(やゆ)されてきたジョンソン氏は、「稀代の軍師」カミングズ氏が指揮する強硬離脱派の神輿(みこし)に乗っかり、国民投票に勝った。そして首相になり、昨年12月の総選挙で地滑り的勝利を収めた。

ジョンソン氏にあったのはどんな手段を使ってでも首相になりたいという願望だけで、何か自身のプランがあったわけではない。ただ、ひたすら強硬離脱の旗を振り、カメラの前でEUとの交渉のトゲとして残った魚と口づけしようとしたり、乳製品のソフトクリームにかぶりついたりしていただけのことだ。

EU離脱という超難解キューブパズルの解き方を最初から頭に描いていたのはノン・エリートの象徴カミングズ氏を置いていないだろう。カミングズ氏にとってEU離脱は制度疲労を起こしているイギリスの民主主義、資本主義、官僚機構を荒治療する外科手術の「始まり」に過ぎなかった。

英映画『リトル・ダンサー』の舞台にもなったイングランド北東部の旧炭鉱街ダラム出身。カミングズ氏はよれよれのジーンズにトレーナー姿で官邸にやって来た。富裕層を優遇する保守党を大衆政党に生まれ変わらせようとしたため「ヒキガエルのように怠惰」(カミングズ氏)な強硬離脱派の保守党下院議員に敵視されていた。

データを重視した政策を実行するため、どんどん民間人を採用したことも官僚の反発を招いた。閣僚にも議員にも官僚にも官邸の主導権をカミングズ氏から奪い返したいという力学が働いていた。ケイン氏の昇格で官邸首席補佐官のポストを奪われてはかなわない。これが内紛劇の発火点となった。

「全く中身のないお姫様」

この対立構造に目をつけたのが官邸でジョンソン首相と暮らすシモンズ氏である。彼女は保守党の広報部長を務めていたので、党内力学には精通している。彼女がどういう立場でジョンソン首相に助言しているのかはっきりしない。

しかし新たに任命された官邸の女性報道官や、女性政策ユニット責任者と緊密なネットワークを築き、隠然たる影響力を行使し始めている。ちなみに首相が官邸で婚約者と暮らすのは史上初めてという。シモンズ一派はカミングズ一派が漂わせる男尊女子の空気を毛嫌いしていたとも報じられている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米マイクロソフト、英国への大規模投資発表 AIなど

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story