コラム

カタルーニャ独立問題、神出鬼没プチデモンのゲリラ戦に翻弄されるスペイン首相

2017年10月31日(火)16時00分

マドリードではこの日、ホセ・マーサ司法長官がプチデモンと閣僚、カルマ・フルカデイ州議会議長ら計20人を国家反逆罪、扇動罪(最高刑期15年)、公金不正使用罪(同6年)で訴追する180ページもの起訴状を読み上げた。1日の独立住民投票で懲りたラホイ政権は自治権剥奪という伝家の宝刀を抜いたものの、民主的な対応を迫られ、即、拘束という強硬手段に出ることはできなかった。

kimura20171031103204.png
プチデモン前州首相(左端)とフルカデイ州議会議長(中央)(21日、独立派集会で筆者撮影)

ちょうどその頃、BBCのキャスターが驚いたように「州政府庁舎から空を写し、『おはよう』と書き込んだプチデモンは仏マルセイユに車を走らせ、飛行機でブリュッセルに移動した。弁護士と面談していると思われるが、ベルギー内相が政治亡命を受理して審査しているかもしれない」と中継した。プチデモンは閣僚5人と国境を越えたらしい。マドリード(中央政府)もメディアも完全にプチデモンの術中にハマっている。

自治権を剥奪された州議会が粛々と解散され、独立派3党は戦う方針を表明した。直近の世論調査では独立派3党が42.5%、独立に反対するスペイン統一派(ユニオニスト)が43.4%。12月の州議会選挙は大接戦になる見通しだ。

kimura20171031103205.jpg
ラホイ首相を支持するカタルーニャ国民党の州首相候補(筆者撮影)

すでに選挙戦は始まっている。しかし独立運動が罪であるスペインで独立派3党はどんな選挙戦を展開するのだろう。とても想像できない。投獄による口封じを怖れてブリュッセルに避難したプチデモンはEUに選挙監視団の派遣を要請するのか。プチデモンは自治権剥奪という非常事態下で州議会選挙が行われることを最初から望んでいたのかもしれない。

前例のない自治権剥奪も、「暴力」が構成要件になっている国家反逆罪の適用も議論の余地を残す。プチデモンに率いられた独立派は約900人が負傷させられる被害に遭いながら、一切抵抗しない無抵抗・非暴力主義を貫いてきた。ラホイ率いる国民党はフランコ独裁体制の流れをくむ。プチデモンはカタルーニャの深層心理に働きかけ、ラホイにフランコの亡霊を重ねようとしている。

半自動小銃で軽武装した州警察が州政府庁舎に横付けしたのも「中央政府に言われたことはきちんとやっている」という国家警察向けのポーズだったに違いない。プチデモンと閣僚5人はどうしてブリュッセルに高飛びできたのか。要人警護を担当する州警察がプチデモンの居場所をつかんでいなかったということは常識では考えにくい。

州議会選挙が平穏に行われ、その結果を受けてカタルーニャ州政府と中央政府の話し合いが行われ、自治権を拡大したカタルーニャはスペインに残る、そんな見方が市場では強まってきた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story