コラム

「認知症税」導入で躓いた英首相メイ 支持率5ポイント差まで迫った労働党はハード・ブレグジットを食い止められるか

2017年05月31日(水)16時00分

与党・保守党も、労働党も、ブレグジット支持では一致している。昨年6月の国民投票で示されたEU離脱という民意をメイも、コービンも尊重しているからだ。保守党が単一市場と関税同盟からも離脱するハード・ブレグジットを主張しているのに対し、労働党は単一市場や関税同盟へのアクセスを守るソフト・ブレグジット。

両党がマニフェスト(政権公約)を発表してから、コービン株が急上昇している。ブレグジット以外の争点で労働党が得点を稼いでいる。最近の政党支持率を見てみよう。最大25ポイントまで広がっていた差が一時5ポイントまで縮まった。

kimura201705311122c01.png

さらに31日付タイムズ紙と世論調査会社YouGovが選挙区ごとに聞き取りした5万人調査で、メイは最大で20議席失い、逆に労働党は30議席近く増やし、どの政党も議会の過半数を獲得できない「ハング・パーラメント(宙ぶらりんの議会)」になるという衝撃的な結果が出た。英通貨ポンドの対ドル相場は一時、急落した。

異例のマニフェスト一部撤回

労働党支持率が急浮上したのは、富裕層への課税を強化し、再分配に重点を置いたマニフェストが功を奏したからだ。次の5年間にNHS(国民医療サービス)イングランドに300億ポンド超を投入、大学授業料の無償化、30人学級の実施など、財源をどうするかの問題はともかく、医療や教育の充実を唱えたことが支持を広げている。

これに対し、保守党失速の理由は明白だ。現在、資産を2万3250ポンド以上保有しているお年寄りは自らの介護費用を負担しなければならないが、保守党はマニフェストでこの金額を10万ポンドまで引き上げると約束した。

しかしマイホームが資産査定の対象に加えられたため、批判が噴出。お年寄りが生きている間は介護費用を支払うために持ち家を売却する必要はないものの、亡くなると家は処分され、未払いだった介護費用の支払いに充てられる。お年寄りと同居している家族は住居を失うことを恐れて、「これでは、まるで『認知症税』だ」と猛反発している。

最近の世論調査では、保守党と労働党で支持者の年齢層がはっきり二分している。下のグラフを見ると、高齢者は圧倒的に保守党、若者は労働党を支持していることが一目瞭然だ。マイホームの売却代金を介護費用に充てる「認知症税」の導入で、保守党は高齢者やその家族の離反を招いてしまった。

kimura201705311122c02.png

メイはマニフェストから「認知症税」を撤回したが、先の予算演説で掲げた自営業者や起業家に対する国民保険料(公的年金給付金やNHSの財源)の引き上げを取り止めたのに続くUターン。マニフェストに掲げた政策を投票前に引っ込めるのは前代未聞で、超辛口のパックスマンは「最初の銃声が聞こえたとたん、総崩れする大ボラ吹き」とメイを皮肉った。

総選挙で保守党は圧倒的過半数を確保できるのか。労働党が巻き返せば、メイは強い政権基盤を築けず、EUとの交渉で弱い立場に追い込まれる恐れが膨らむ。メイのEU離脱交渉に早くも暗雲が垂れ込めている。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story