コメ不足問題、いくら政府を批判しても「価格が下がらない」理由...抜本的な解決に必要なのは?
政府が管理・統制するべきか、自由市場に任せるべきか
もっとも自由化したとはいえ、コメは日本人の主食であり、食糧安全保障という観点もあるため、引き続き政府は輸入米に対して高い関税をかけることで農業を保護してきた。つまり現状の農政は、完全に自由市場に任せるのか、政府が責任を持って管理・統制するのかハッキリしない状態となっている。
食管制度を復活させることは現実的な選択ではないにせよ、国民が政府に対してコメの安定供給を強く求めるのであれば、相応の国費を投入して政府が管理する必要があり、そのためには、財源をどこから持ってくるのかという議論について避けて通ることはできない。
一方、自由市場に任せるという原理原則を貫く場合、低価格での安定供給を実現するには輸入米について検討せざるを得ないだろう。
だが、輸入を拡大すれば、食糧安全保障の根幹が揺らぐ可能性があり、安易に決めることはリスクが大きい。ひとたび枠を拡大し、輸入米が国内市場で一定のシェアを超えた場合、零細農家が生産を持続するのはほぼ不可能となり、いざというときにコメ不足が発生するリスクがあることについては理解しておく必要がある。
世界に誇れる「日本の医療制度」の行方...政府が進める「医療費の削減」は、なぜ難しい? 2025.11.26
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
DX未経験OK・社内SE 業務改善に挑戦 世界屈指の外資系
アデコ株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員






