世界経済はついに「転換点」? スタグフレーションと「株価の長期低迷」の時代へ
戦後の世界経済を振り返ると、終戦直後から60年代後半にかけての高成長時代、70年代から80年代前半にかけてのインフレを伴う低成長時代、そして、再び世界経済が長期成長軌道に乗った90年代以降という3つの時代に区分できる。最初の高成長は25年、インフレ時代は15年継続した。近年の高成長は30年続いたので、次の流れとして、再び低成長とインフレの時代がやって来てもおかしくはない。
米中の対立やロシアのウクライナ侵攻など、経済のグローバルに逆行する出来事も相次いでおり、一連の動きは見方によっては時代の変化の前兆と捉えることもできる。将来を正確に予想することは不可能だが、少なくとも、世界経済はすぐに安定化するというような安易な期待は持たないほうがよいだろう。

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員