コラム

プリゴジン「反乱」で、ロシアは反撃の大チャンスを失った...見えてきたウクライナ「終戦」の形とは

2023年07月12日(水)18時19分

そして、経済利益=利権という問題がある。いま戦場になっている東ウクライナは、ソ連時代から鉱工業の中心地。石炭、鉄鉱石だけでなく、欧州最大規模のリチウム鉱床まで抱える。ソ連時代に大型核ミサイルや空母、軍艦やヘリコプターのエンジンを独占供給していたのも、この地帯。

ソ連崩壊後、ここはリナト・アクメトフなどのオリガルヒ(新興財閥)の拠点となったが、彼らはロシア軍・企業とも取引していた。ロシアにとってウクライナ経済をEUに席巻されることは、自分の力を大きくそがれることを意味している。

紛争を起こすものは、Greed(強欲)、Hubris(おごり)、Bigotry(無知・無恥)だと言われる。ウクライナ、ロシアのオリガルヒの強欲、ウクライナ過激右派や米国ネオコン系のおごり、無知。ウクライナ戦争でもこの三悪はべったりと顔を出している。それらのつけを払わされるのは、ウクライナとロシアの国民だ。

ロシアの「オウンゴール」とは

6月初め、ウクライナ軍は東部、南部、クリミア半島からロシア軍を駆逐するべく、大攻勢を開始した。しかし成果はほとんど上がっていない。

南部ではカホフカ・ダムの爆破による洪水で進軍できず、東部では冬季の間にロシア軍が縦深10キロ以上の地雷原・塹壕・堡塁から成る防衛線を構築して、ウクライナ軍を止めている。ウクライナが西側から得た新型戦車なども、既にかなり破壊された。ウクライナ軍の息切れを見計らってロシア軍が攻勢に出れば、ウクライナの命運は分からない......。

その時、ロシアはオウンゴールで今後の成り行きを大きく変えた。「ワグネル反乱」事件だ。もともとロシア軍諜報機関がつくったとされるワグネルとそのトップであるエフゲニー・プリゴジンは、ウクライナ戦争で便利に使われ、この1年で10億ドル相当を政府から得て、戦いを一手に引き受けてきた。

軍上層部は自分の命令に従わないワグネルを以前から敵視し、6月末には軍に吸収合併する決定を下す。これを受けてプリゴジンたちは戦車や装甲車を連ねてロシア南部ロストフナドヌから首都モスクワへ、セルゲイ・ショイグ国防相らの解任を求めて猛進を開始する。

これは陳情行進だったが、プーチンや軍の上層部は「反乱」と断定。行進を中止させ、プリゴジンを厄介払いする。彼をこれまで引き立ててきたプーチンの権威は大きく損傷した。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ相場が安定し経済に悪影響与えないよう望む=E

ビジネス

米製薬メルク、肺疾患治療薬の英ベローナを買収 10

ワールド

トランプ氏のモスクワ爆撃発言報道、ロシア大統領府「

ワールド

ロシアが無人機728機でウクライナ攻撃、米の兵器追
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 9
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story