なぜ日本のワクチン接種は遅々として進まないのか
それにアメリカの製薬企業の経営陣は多国籍だ。ファイザーのCEOはギリシャで育ったユダヤ系の人だし、ファイザーと新型コロナワクチンを開発した独ビオンテックは、トルコからドイツに移住した家庭で育った医師が立ち上げた企業だ。日米関係が重要だから日本を優遇、とはならない。
日本国内には積年のねじれもある。厚生労働省が今回、新型コロナへの対応が遅かったのは、法的根拠のない特例を作って、後でその責任を自分たちだけに負わされてはかなわない、という意識があったことも原因だろう。実際1996年には、当時の菅直人厚生大臣が配下の官僚を裁判に突き出す形となった、薬害エイズ事件のような前例がある。
そして戦後、結核がほぼ撲滅されて、全国津々浦々の感染症対策拠点、つまり保健所を骨抜きにしていたことも、コロナ対策の足を引っ張った。日本では医師の過半が個人医院(診療所)を経営しており感染症には対処できず、大病院でも感染症用の病床や機器だけでなく、担当の医師や看護師も足りない。そして政府債務残高がGDPの2年分以上にも達した今、財務省は感染症対策の予算を簡単には増やせない。
こうして日本は、皆が責任を果たしているようで意味のある結果は出てこない、無責任体制になっている。「人間を不幸にするシステム」なのだ。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員