ベラルーシがウクライナの二の舞いにならない理由
反政府行動は当局の強腰な対応に反発して息を吹き返すが、リーダー不在だ。チハノフスカヤは投獄された夫に代わり立候補しただけで、今は隣国リトアニアに避難。インタビューでは「負わねばならない責任が怖い」と述べ、腰が引けている。
そのため常識で考えるなら、事態は沈静化するだろう。心配なのは、デモ隊の中の跳ね上がりが大統領官邸占拠などを試みて流血騒ぎとなる事態だが、そのときはルカシェンコも軍を使って本気での鎮圧を図るだろう。だが、NATOは介入するまい。
筆者が興味があるのはむしろ、「アメリカに唆されたのではない内発的な民主化要求」はロシアでも起こり得る(既に7月、極東ハバロフスクで起きた)ということを、ロシア指導部が肝に銘じたとき、内外政の方向をどう変えるか、ということだ。
<2020年9月8日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年9月8日号(9月1日発売)は「イアン・ブレマーが説く アフターコロナの世界」特集。主導国なき「Gゼロ」の世界を予見した国際政治学者が読み解く、米中・経済・テクノロジー・日本の行方。PLUS 安倍晋三の遺産――世界は長期政権をこう評価する。
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
東京勤務「プリセールス」中国本社/外資系/ビデオ IoT/中国語・日本語活かして頂けます 30代社員活躍中
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員