コラム

イギリスを襲った悪夢の「郵便局スキャンダル」

2022年02月24日(木)19時05分

郵便局はイギリス政府の所有だから、起訴された人々にとっては、まるで国家権力が自分たちに牙をむき、自分たちをつぶそうとしているように思えてしまうだろう。

何百人もの人生がめちゃくちゃにされたことは、かいつまんで話したってとてもじゃないが短いスペースには書ききれない。不名誉、屈辱、怒り......。彼らは刑務所に入れられたり、生計が破綻したり、コミュニティーでの立場を失ったりした。自殺を考えるほど絶望した人もいれば、おそらく自殺したのだろうという人もわずかながらいた。

偶然にも、この事件で最初に公聴会に呼ばれて証言した被害者は、僕の住む町ロムフォードで2つの郵便局を運営していた人物だった。彼がBBCのインタビューで、家族を養えず無力感に襲われていると語って泣き崩れる様子は、あまりに悲痛な光景だった。

20万ポンド以上を横領したと訴えられたある人物は、2008年に3年4カ月の刑を言い渡された(一連の事件で最長の刑期だったと思われる)。彼の有罪判決は、同様の被告38人とともに、昨年ようやく高等裁判所で覆された。この法廷闘争の記録は教科書に載ってもおかしくないし、多分教科書に載るだろう。被害を受けた人数から言っても、イギリス史上最大の誤審だと考えられている。

この事件にかかった時間の長さを思うと、気が遠くなるようだ。想像するに、彼らはこんな状態に置かれていたのだろう──起訴され、潔白を訴え、人生を破壊され、何十人、いや何百人もの仲間がいることが分かり、正義を求めて活動し、それでも何十年もが費やされていく。その間に、有罪判決を受けた多くの人々が罪を晴らせぬままに死んでいった。

一方で、このスキャンダルの責任を負った人は誰一人としていない。願わくば今回の公式調査が、責任の所在を明らかにし、どんな傲慢と無能と無関心によってこんな事件が引き起こされたのかを解明することができるといいのだが。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

7月消費者態度指数は前月比0.8ポイント低下の33

ビジネス

オープンAI、売上高が年換算で120億ドルに=報道

ワールド

米韓が貿易協定に合意、相互・車関税15% 対米投資

ビジネス

伊プラダ上半期は9%増収 ミュウミュウ部門が好調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story