- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- イギリスを襲った悪夢の「郵便局スキャンダル」
イギリスを襲った悪夢の「郵便局スキャンダル」
郵便局はイギリス政府の所有だから、起訴された人々にとっては、まるで国家権力が自分たちに牙をむき、自分たちをつぶそうとしているように思えてしまうだろう。
何百人もの人生がめちゃくちゃにされたことは、かいつまんで話したってとてもじゃないが短いスペースには書ききれない。不名誉、屈辱、怒り......。彼らは刑務所に入れられたり、生計が破綻したり、コミュニティーでの立場を失ったりした。自殺を考えるほど絶望した人もいれば、おそらく自殺したのだろうという人もわずかながらいた。
偶然にも、この事件で最初に公聴会に呼ばれて証言した被害者は、僕の住む町ロムフォードで2つの郵便局を運営していた人物だった。彼がBBCのインタビューで、家族を養えず無力感に襲われていると語って泣き崩れる様子は、あまりに悲痛な光景だった。
20万ポンド以上を横領したと訴えられたある人物は、2008年に3年4カ月の刑を言い渡された(一連の事件で最長の刑期だったと思われる)。彼の有罪判決は、同様の被告38人とともに、昨年ようやく高等裁判所で覆された。この法廷闘争の記録は教科書に載ってもおかしくないし、多分教科書に載るだろう。被害を受けた人数から言っても、イギリス史上最大の誤審だと考えられている。
この事件にかかった時間の長さを思うと、気が遠くなるようだ。想像するに、彼らはこんな状態に置かれていたのだろう──起訴され、潔白を訴え、人生を破壊され、何十人、いや何百人もの仲間がいることが分かり、正義を求めて活動し、それでも何十年もが費やされていく。その間に、有罪判決を受けた多くの人々が罪を晴らせぬままに死んでいった。
一方で、このスキャンダルの責任を負った人は誰一人としていない。願わくば今回の公式調査が、責任の所在を明らかにし、どんな傲慢と無能と無関心によってこんな事件が引き起こされたのかを解明することができるといいのだが。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員