コラム

童話と同じ結末になりそうな、トルコの危うい「コウモリ外交」 成果は特になし

2022年08月16日(火)18時23分
プーチンとエルドアン

プーチン(左)とライシ(右)に挟まれたエルドアン(テヘラン、7月) TURKISH PRESIDENTIAL PRESS OFFICEーHANDOUTーREUTERS

<欧米にもロシアやイラン、中国にも「いい顔」をして独自の外交を繰り広げるトルコだが、思うような結果を得ることはできていない>

今年5月、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟申請に異議を唱えて物議を醸した国がある。トルコだ。NATOは新たな加盟国承認に、加盟30カ国の全会一致を条件とする。NATO加盟国であるトルコには拒否権があるのだ。

トルコはその後の協議を経て、北欧2カ国がトルコの懸念に応えるという「約束」を取り付けたとして加盟に賛成した。これはトルコの「外交的勝利」のように見えた。

ところが7月にはエルドアン大統領が再度、両国が約束を守らない場合は加盟手続きを凍結すると警告。特にスウェーデンについては「いい印象」がないと述べた。トルコは、約束の中にはトルコがテロリストと名指しし、スウェーデンで亡命者として受け入れられているクルド人やギュレン派メンバー70人以上のトルコへの送還が含まれていると主張する。

これに先立ちスウェーデン最高裁は、あるギュレン派幹部についてトルコへの送還を拒否する判断を下した。事態はトルコの思惑どおりには進んでいない。

トルコはNATO加盟国でありながら中ロが主導する上海協力機構の対話パートナー国でもあり、ロシアの地対空ミサイルシステムS400を購入してもいる。ウクライナ侵攻後も対ロシア制裁には参加せず、むしろロシア人富豪やロシアマネーの受け入れ先となった。

エルドアンは「外交的勝利」を強調するが

西側やロシアとも友好関係を築いているという「利点」を生かし、3月にはトルコでロシアとウクライナの外相会談を実施。エルドアンは「会談自体が外交的勝利」と成果を強調したが、戦争は今なお続いている。

7月22日にはトルコと国連が仲介し、穀物の輸出再開について、オデーサ(オデッサ)など3港から穀物を運び出し、船や港湾施設にはいかなる攻撃も行わないなどとした合意文書に両国が署名した。しかしその翌日、ロシアはオデーサ港をミサイルで攻撃。8月1日には穀物輸出の第1便が同港を出港したが、今後もロシア軍による攻撃対象となる懸念は残る。

エルドアンは7月にはイランに赴き、そこでプーチン大統領とイランのライシ大統領との三者会談に臨んだが、期待していた成果は得られずほぼ手ぶらで帰国した。かねてより実行を計画しているシリア北部への軍事侵攻について、ロシアからもイランからも賛同が得られなかったばかりか、むしろ反対されたのだ。

プロフィール

飯山 陽

(いいやま・あかり)イスラム思想研究者。麗澤大学客員教授。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(東京大学)。主著に『イスラム教の論理』(新潮新書)、『中東問題再考』(扶桑社BOOKS新書)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story