コラム

伝えられないサウジ、湾岸、イランの新型コロナ拡大

2020年03月30日(月)18時30分

そんな命にかかわる危険があるにもかかわらず、マッカだろうが、マディーナだろうが、カルバラーだろうが、マシュハドだろうが、巡礼を敢行する人たちは多い。彼らからみれば、巡礼をはたしたいという熱意のまえには政府による規制など大した意味はないのかもしれない。

そういえば、湾岸戦争が終わった直後、イラクでサウジ人が交通事故で死亡する事件があった。サウジ人が交戦国にいることで奇異に思って注目したのだが、何のことはない、死んだのはシーア派のサウジ人で、ナジャフやカルバラーなどイラクのシーア派聖地に巡礼にいっていたのである。

極端なケースだと、新型コロナウイルスが蔓延しているゴムのファーテメ・マァスーメ廟、マシュハドのイマーム・レザー廟で廟そのものや壁を舐める不埒な輩まで現れている。彼らは、イラン当局が信者の聖廟への巡礼・参詣を規制するのに反対して、かかる行動に出たとされる。

ほんとに巡礼が好きなのか、単に勇気を見せたいだけなのか、あるいはただのバカなのか。

ハッジ中に死ぬことは、ジハードで殉教するにひとしいとされ、天国にいけるというのが定説である。巡礼を完了せず、その途中で死んだ人は、復活の日に立ち上がり、巡礼のときに唱える「タルビーヤ」という祈りの句を唱えるとされる。それで巡礼達成になるという。

ハッジの目的が天国にいくことであれば、その途中で死んだとしても目的は達成できたというわけだ。わたしも、大して信仰心もないのに、日本百観音と四国遍路を結願したクチなので、気持ちはわかる。

マスク着用を推奨――宗教者による啓蒙も必須だ

ちなみに、巡礼を行うときは、空路サウジアラビアに入ることが多いが、そのとき、ムスリムは飛行機に乗るまえに、「イフラーム」という巡礼用の服装に着替えなければならない。

このイフラームは縫い目のない2枚の布からなっており、1枚は腰に巻き、もう1枚は片方の肩を出すように上半身を覆うのが一般的である。なお、女性がイフラームを着用する義務はないが、顔を隠してはならないとされる。この恰好で密閉空間の飛行機に乗るのである。

マッカ到着後の巡礼の儀式は屋外で行われる場合が多い。だが、200万人の人がマッカの特定の場所に同じ時間帯に集中するので、信者間の距離は近くならざるをえず、濃厚接触も少なくないはずだ。

今回の新型コロナウイルス騒ぎ以前からマッカではハッジ期間中にさまざまな伝染病が蔓延してきた。なかでも多いのは呼吸器系の伝染病で、そこから肺炎などになって入院する患者も少なくなかった。

こうした伝染病の感染は、ある程度までマスクで防げるはずだ。もちろん、医学的見地から巡礼中、マスク着用を推奨する声は大きいし、実際、サウジアラビア保健省も、人が密集する場所でのマスク着用を呼びかけてきた。ところが、巡礼たちのなかにはマスクをしたがらないものが多いという。

前述のとおり、巡礼中は女性も顔を出さねばならないとの説が一般的なので、当然、男性もハッジのあいだ顔を隠すのは許されない、したがってマスクの着用もダメと考える人もけっこう存在する。前述の聖廟をなめるイラン人の場合もそうだが、宗教者による啓蒙は必須であろう。

イスラームにかぎったことではないが、伝染病の大流行や大きな自然災害はしばしば人の心を歪めることがある。中世の黒死病のときヨーロッパの各地でユダヤ人虐殺などの事件が発生した。中世のイスラーム世界ではそうした少数派に対する虐殺はほとんどなかったとされるが、新型コロナウイルス騒動ではパレスチナで日本人がアジア人というだけで攻撃を受けるという事件が起きた。

医師のみならず、政治家、宗教者、メディアの役割も忘れてはならないということだろう。

cover200407-02.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英総選挙、7月4日に実施 スナク首相が表明

ビジネス

〔ロイター調査〕米S&Pの年末予想中央値5300近

ビジネス

米4月中古住宅販売、前月比1.9%減の414万戸 

ビジネス

英アングロ・アメリカン、BHPの3度目の買収案拒否
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結果を発表

  • 2

    「目を閉じれば雨の音...」テントにたかる「害虫」の大群、キャンパーが撮影した「トラウマ映像」にネット戦慄

  • 3

    高速鉄道熱に沸くアメリカ、先行する中国を追う──新幹線も参入

  • 4

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 5

    魔法の薬の「実験体」にされた子供たち...今も解決し…

  • 6

    「テヘランの虐殺者」ライシ大統領の死を祝い、命を…

  • 7

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 8

    イスラエルはハマスの罠にはまった...「3つの圧力」…

  • 9

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 10

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story