ニュース速報
ワールド

ガザ支援活動の一部職員も飢餓状態に、国際団体が窮状訴え

2025年07月23日(水)11時57分

 パレスチナ自治区ガザ地区最大の独立支援団体の一つであるノルウェー難民評議会(NRC)は22日、物資が枯渇して一部職員が飢餓状態にあるとし、イスラエルが活動を機能不全にさせていると非難した。ガザで5月撮影(2025年 ロイター/Ramadan Abed)

Olivia Le Poidevin

[ジュネーブ 22日 ロイター] - パレスチナ自治区ガザ地区最大の独立支援団体の一つであるノルウェー難民評議会(NRC)は22日、物資が枯渇して一部職員が飢餓状態にあるとし、イスラエルが活動を機能不全にさせていると非難した。

NRCのヤン・エゲランド事務局長はオスロからビデオでロイターのインタビューに応じ、「最後のテント、最後の食料、最後の救援物資が配布された。もう何も残っていない」と述べた。

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の代表もこの日、職員が飢えと疲労で勤務中に失神していると明らかにした。

NRCは過去145日にわたり、テント、水、衛生用品、食料、教材をガザに搬入できていないと訴えており、国連は飢餓危機の悪化を警告している。

エゲランド氏は「トラック数百台分の物資が倉庫やエジプトやその他の場所に滞留し、西欧の支援国が多額の費用を負担しているにもかかわらず搬入が阻止されており、われわれは非常に憤慨している」と述べた。

さらに、「イスラエルは協力せず、われわれの活動を機能不全にしたいばかりだ」と訴えた。

援助物資の輸送を調整するイスラエル国防省傘下の占領地政府活動調整官組織(COGAT)は声明で、イスラエルは支援トラック進入を制限していないが、国際組織が国境検問所のガザ側でトラックを回収するのには課題があると説明した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本、米ボーイング機100機購入や米産コメ輸入増で

ワールド

トランプ氏、FRBに3%利下げ要求 パウエル議長「

ビジネス

FRB議長後任指名を急がず、大統領が決定 ベセント

ワールド

関税交渉、合意見通し7月中旬に日本へ伝達 投融資の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    参院選が引き起こした3つの重たい事実
  • 2
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家安全保障に潜むリスクとは
  • 3
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量のカギは「ホルモン反応」にある
  • 4
    中国経済「危機」の深層...給与24%カットの国有企業…
  • 5
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 6
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    三峡ダム以来の野心的事業...中国、チベットで世界最…
  • 9
    「なんだこれ...」夢遊病の女性が寝起きに握りしめて…
  • 10
    「死ぬほど怖かった...」高齢母の「大きな叫び声」を…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 10
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中