カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が完全無視した「都合の悪い真実」とは?

カークの「憎悪にはうんざりだった」と述べていたロビンソン UTAH STATE COURTS-HANDOUT-REUTERS
<アメリカでは「ファクト」は二の次になってしまった──事件後の政権の行動の裏に見える思惑とは?>
トランプ米大統領とも極めて近い関係にあった右派政治活動家のチャーリー・カークが暗殺された事件に関する「ファクト(事実)」は明白だ。
9月10日、カークがユタ州の大学で質疑応答中、ライフルの銃弾がその首を貫いた。恐怖で凍り付く3000人の聴衆の眼前で、カークは大量に出血しながら椅子から崩れ落ちた。
その33時間後、警察はタイラー・ロビンソンという22歳の男性を容疑者として逮捕した。動機についてロビンソンは恋人へのメッセージでこう述べている。「あいつ(カーク)の憎悪にはうんざりだった。ああいう憎しみは、話し合いじゃ解決できない」
ショッキングな暗殺事件は、人々の強い感情をあおり、社会の安定を揺るがす。その点はいかなる社会環境でも言えることだが、トランプが君臨する「ポスト・トゥルース(真実)」のアメリカの際立った特徴は、「ファクト」が二の次になっていることだ。
そして政治の世界で最も大きな意味を持つ「ファクト」は、誰がナラティブをコントロールするのか、という点にある。
捜査当局がカークの死亡を発表した5時間後、つまりロビンソンが逮捕される1日前の段階で、まだ事実関係が明らかになっていないにもかかわらず、トランプはビデオ演説を行い、「極左」の言説が「今わが国で起きているテロ行為の直接的原因になっている」と非難した。
ガザ恒久和平の実現には長期間の忍耐が必要......トランプの性格的にできるのか? 2025.10.15
カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が完全無視した「都合の悪い真実」とは? 2025.09.29
「会議は踊る、されど進まず」......アラスカの茶番劇でアメリカが失ったもの 2025.08.26
プーチンにコケにされた! トランプの自己愛がウクライナの助け舟になる皮肉 2025.07.26
名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に? アメリカが日本に向ける厳しい目 2025.07.08
戦術で勝って戦略で負ける......イスラエル軍事作戦の勝因と限界 2025.06.28
次期アメリカ大統領選でユダヤ系大統領は誕生するのか? 2025.06.14
-
外資金融機関での施設警備/警備経験/稼げる仕事/賞与支給/教育制度あり/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験歓迎/教育制度あり/賞与支給/夜勤あり/稼げる仕事
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験OK/賞与支給/高時給/サポート体制万全/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験スタッフ/丁寧な研修あり/賞与支給/夜勤あり/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員