ハメネイ体制が直面する「2つの破滅」...追い詰められるイラン指導部の苦悩とは?
©IRANIAN SUPREME LEADER'S OFFICEーZUMA PRESSーREUTERS
<反体制派弾圧をやめれば保守派が反発、核を手放せば抑止力を失い「壊滅」が待っている...>
イランの指導部は50年近く、アメリカを中東から追い出し、イスラエルを壊滅させることを目指してきた。
その目的を達成するために、中東各地に自国の息のかかった武装勢力のネットワーク「抵抗の枢軸」を築いてきた。
しかし、この10年ほど、イランが国内外で置かれている状況は厳しい。最高指導者のアリ・ハメネイ師は現体制の運命を左右しかねない決断を迫られている。
2017~19年にかけて、イラン全土で失業率と物価の高騰、そして政府の腐敗に抗議するデモの嵐が吹き荒れた。
22年には、1979年の革命により現体制が発足して以来最大規模の反体制デモが行われた。きっかけは、22歳の女性がヒジャブ(頭部を覆うスカーフ)を「不適切に」着用していたとして逮捕され、その後死亡したことだった。
23年10月には、パレスチナ自治区ガザにおける親イラン武装勢力ハマスがイスラエルを攻撃。それを受けたイスラエルの軍事作戦により、ハマス、レバノンの武装勢力ヒズボラ、イラクの武装勢力などの「抵抗の枢軸」は大幅に弱体化した。昨年12月には、シリアのアサド政権も崩壊した。
イスラエルは、空爆によりイランへの直接攻撃にも踏み切った。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とアメリカのドナルド・トランプ大統領は、イランが核開発を停止しなければ、さらに攻撃するという脅しを強めている。
ガザ恒久和平の実現には長期間の忍耐が必要......トランプの性格的にできるのか? 2025.10.15
カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が完全無視した「都合の悪い真実」とは? 2025.09.29
「会議は踊る、されど進まず」......アラスカの茶番劇でアメリカが失ったもの 2025.08.26
プーチンにコケにされた! トランプの自己愛がウクライナの助け舟になる皮肉 2025.07.26
名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に? アメリカが日本に向ける厳しい目 2025.07.08
戦術で勝って戦略で負ける......イスラエル軍事作戦の勝因と限界 2025.06.28
次期アメリカ大統領選でユダヤ系大統領は誕生するのか? 2025.06.14
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






