コラム

元CIA工作員が教える「ファイブ・アイズ」の歴史・意図・実力

2023年11月10日(金)17時57分
ファイブ・アイズ

シリコンバレーに集結したファイブアイズ5カ国の情報機関トップ(10月17日) FBI

<西側の情報同盟「ファイブ・アイズ」の活動が活発化している。中国に対する警戒心ゆえだ。元CIA工作員の本誌コラムニストが説くその歴史・意図・実力>

カリフォルニア州シリコンバレーで10月17 日、米英とオーストラリア、カナダ、ニュージーランドの5カ国による機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」の会議が行われた。各国の情報機関トップが顔をそろえた同会議は、中国の情報活動による「前代未聞の脅威」(クリス・レイFBI長官)を強く警告し、近年で最も注目を集めた。

この会議は、世界中で劇的に強化されている中国の情報活動とそのターゲットについて少なくとも当面は社会の関心を高めることに成功した。同時に、歴史上最も重要かつ成功した情報同盟ともいうべきファイブアイズ自体にも注目が集まった。

ファイブアイズの原型が生まれたのは1940年7月16日、ルーズベルト米大統領(当時、以下同)に派遣されたアメリカの情報将校「ワイルド・ビル」・ドノバンが、チャーチル英首相や情報機関トップに会うためロンドンに到着したときのこと。ちょうどこの日は、ヒトラーが英本土侵攻作戦の準備を命じた日でもある。

イギリスは最高機密をドノバンに明かし、ドイツの攻撃に耐えられる物資提供をアメリカに要請した。同時にドノバンを動かしてアメリカに「中心的な」情報機関を創設させようとした。当時のアメリカにはこの種の情報機関が存在せず、イギリスは米政府内に情報共有のパートナーがいない状態だった。戦時中のカナダ、オーストラリア、ニュージーランドは名目上イギリスの自治領(実態は完全な主権国家)だったので、情報活動での米英協力を推進するイギリスの動きに参加するのは自然の成り行きだった。

ワシントンに戻ったドノバンは、アメリカ初の連邦情報機関OSS(戦略事務局)を創設。戦後OSSはCIAとなり、戦時中の協力体制はファイブアイズとなった。「ファイブアイズ」という名称は一部で闇の支配勢力と結び付けられているが、この見方は底の浅い陰謀論であり、敵性国家(ロシア)の情報機関による否定的な印象操作の結果でもある。さまざまな国の情報機関は目的が一致すれば日常的に協力し合う。ファイブアイズはその一例にすぎない。

中国情報機関の対外活動が一気に活発化したのは10年ほど前。習近平(シー・チンピン)国家主席が最高指導者になり、攻撃的な「戦狼外交」が始まった時期とほぼ一致する。中国は史上初めて世界レベルで力を行使し始め、あらゆる手段を駆使して他国に圧力をかけるようになった。今回のファイブアイズ会議は、国家安全省(中国版CIA)による活動の質と攻撃性の変化に対応した動きだ。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

26年米中間選挙前に共和党大会の開催も、トランプ氏

ワールド

英仏独、対イラン国連制裁復活へ手続き開始 核問題巡

ワールド

ロシアのキーウ攻撃、トランプ氏の和平努力を損なう=

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 7
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story