コラム

プーチンにとっても「戦争」は割に合わない...それでも挑発を続ける「勝算」とは

2022年02月01日(火)19時24分
ウラジーミル・プーチン

ウクライナのNATO加盟を阻止したいプーチン SPUTNIK PHOTO AGENCYーREUTERS

<ウクライナ情勢を一気に緊迫させたロシア側の行動だが、欧米による東欧への「拡大」を阻止するという意思はどこまで本気なのか?>

ここ数カ月に限って言えば、ウクライナ情勢でロシアのプーチン大統領が欧米に対して主導権を握っているように見えるだろう。しかし長い目で見ると、この数十年、東欧の国々は次第にロシアと距離を置き、欧米に接近してきた。ロシアのウクライナに対する影響力も弱まりつつあった。

皮肉にも、2014年にロシアがウクライナ南部のクリミア半島を併合し、東部を実効支配する分離派勢力を支援したことがその流れに拍車を掛けた。こうしたロシアの行動は、ウクライナをますます欧米寄りにする結果を招いたのだ。

この傾向に歯止めをかけるために、プーチンはウクライナとの国境近くに約10万人の兵力を集結させ、アメリカとNATOに対してウクライナをNATOに加盟させないという「法的保証」を求めている。欧米がこの要求を受け入れれば、ヨーロッパの地政学的なバランスは1997年以前、東欧諸国のNATO加盟プロセスが本格的に動き始める前の状態に戻ることになる。

いまプーチンがウクライナで危機をつくり出している主な要因は3つある。1つは自身のイデオロギー、1つはアメリカがロシアの存立を脅かそうとしているという認識、そしてもう1つはウクライナが欧米の同盟国になることへの懸念だ。

NATOの東方拡大は「裏切り」行為

第1に、プーチンが抱くイデオロギーの根底にあるのは、ロシア・ナショナリズムと、ロシアこそが文明の中心だという思いだ。その文明はロシアの大平原で生まれたもので、欧米流の自由主義とは対極的な思想を育んできたとされる。

第2に、プーチンも旧ソ連の多くの指導者と同様、アメリカがロシアに強い敵意を抱いていると考えている。ソ連が崩壊した後、90年代前半にアメリカの経済学者ジェフリー・サックスの旗振りによりロシアで乱暴な民営化が推し進められたのは、ロシアの弱体化をもくろむ策略の一環だったと、プーチンは考えている。

ソ連の崩壊後、NATOは東欧の国々を続々と加盟させた。プーチンや多くのロシア人はこれを裏切りと見なしている。30年前にアメリカがNATOの東方不拡大を約束したと、ロシア側は考えているのである(実際には、アメリカもNATOもそのような約束をしていない)。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益11%減 半導体問題で通期

ビジネス

日産、横浜本社ビルを970億円で売却 リースバック

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

衣料通販ザランド、第3四半期の流通総額増加 独サッ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story