コラム

大谷翔平がベーブ・ルースに肩を並べた部分と、すでに上回った部分

2021年07月23日(金)08時38分
オールスターに登板した大谷翔平

7月13日のオールスター戦で160キロ超の速球を連発した DUSTIN BRADFORD/GETTY IMAGES

<アメリカの家庭では「常に大谷が話題」だが、ルースに会ったことのある私の父なら彼をアール・コームスとも並べて称賛するだろう>

私のようなボストン・レッドソックスのファンは普段、時差のため西海岸のロサンゼルス・エンゼルス所属の大谷翔平のプレーを見る機会が少ない。だから7月13日夜に行われたオールスター戦をとても楽しみにしていた。

この日、大谷は際立ったプレーを見せたわけではなかった。1回表に大歓声の中で先頭打者として打席に立ったが、内野ゴロで凡退。先発投手としては1イニングを3人で抑え、160キロの速球も投げ込んだ。

その後、第2打席も内野ゴロに終わった。MVPは特大ホームランを放ったウラジーミル・ゲレーロJr.が受賞した。だがこの夜、最も輝いていたスターは大谷だった。

アメリカの野球好きの家庭ではどこも同じだろうが、わが家でも大谷は常に話題になってきた。なにしろ、大谷は野球選手の能力を測る主要な5つの基準でことごとく傑出している。

打率も上々だし、本塁打王争いでは現時点でトップを独走している。1塁に到達するまでのスピードも大リーグ屈指。その上、160キロを超す速球を投げ、華麗な守備まで披露する。このような選手を真のオールラウンドなプレーヤーと呼ぶのだろう。

おのずとベーブ・ルースと比較される

家族の会話では、おのずとベーブ・ルースとの比較が話題になる。100年前に活躍した投打二刀流プレーヤーだ。大リーグのスーパースターとして長く君臨したルースは、人間を超えた存在のように見なされてきた。どんなに優れた選手でも、こんな歴史上の大選手と比較されたくないだろう。

実は、私の父は7歳の頃、ルースと会ったことがある。1929年、ルースが当時所属していたニューヨーク・ヤンキースがレッドソックスとの試合でボストンに遠征していたときのことだ。その日はイベントが企画されていて、子供たちは試合前にベンチで選手と触れ合うことができた。

「足がすくんだ」と、父は当時を振り返った。それでも、母親にけしかけられてベンチに足を踏み入れた。どの選手がルースかも分からなかった。そもそも、選手たちの顔を見ることもできなかった。

「下を向いたまま、そばにいた選手にプログラムを突き出した」と、父は言った。「『坊主、どいてくれ! おまえに構っている暇はないんだ』。その選手は不機嫌そうに、私を押しのけた。それがベーブ・ルースだった」

「でも、その様子を見ていた別の選手が声を掛けてくれた。『坊や、こっちにおいで。サインしてあげるよ』。私はサインしてもらったプログラムを持って母親のところに逃げ帰った。その選手はアール・コームス。いい選手だった。子供にも優しかった」

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スイスGDP、第2四半期は前期比+0.1% 米関税

ワールド

核燃料再処理巡る協議で米国と合意=韓国外相

ワールド

ミャンマー軍政トップが訪中へ、上海協力機構首脳会議

ワールド

ロシアがキーウに夜間攻撃、10人死亡・38人負傷=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story