コラム

ワクチン接種で分かった、バイデン政権でよみがえったアメリカ

2021年03月10日(水)18時20分

接種初日の1月18日、ジレット・スタジアムに集まった人々 Jessica Rinald-The Boston Globe/GETTY IMAGES

<トランプ政権は全くの無計画だったが、バイデン政権で接種は急ピッチで進んでいる>

84歳の義母は今年2月、米プロフットボールNFLの地元チーム、ニューイングランド・ペイトリオッツの本拠地である6万人収容のジレット・スタジアムを初めて訪れた。といっても、試合はなく、フィールドは雪に覆われていた。義母は緊張していた。ここで新型コロナウイルスワクチンの接種の1回目を受けるからだ。

私が住むマサチューセッツ州の計画では、義母はワクチン接種の対象者だ。バイデン米政権は政権発足後最初の100日間で1億回という大規模なワクチン接種プログラムを打ち出している。

トランプ前政権はワクチン接種について、全くの無計画だった。バイデン大統領が就任した1月20日の時点で、新型コロナウイルスの死者は1日当たり4000人以上、累計で40万人を超えていた。バイデンは就任初日から連邦政府の力を動員してウイルス対策に本腰を入れ、山師のやぶ医者や無能な娘婿ではなく(米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長のような)専門家に発言権を与え、米軍を動員してワクチンの配布と接種を支援した。

マサチューセッツ州では優先順位とリスクに応じて接種を受ける。フェーズ1(2020年12月~21年2月)では、まずコロナウイルス感染者を治療する医療従事者が対象で、次に他の医療従事者。フェーズ2(2月~3月)では、75歳以上の高齢者、次いで65歳以上の高齢者と高リスクの人々の介護担当者が接種対象という具合だ。

供給不足や流通の問題もあったが

スタジアムの広大な駐車場に設置された拡声器が、指定された時間に適切な入り口に向かうよう誘導していた。係員がエスカレーターの前から接種スペースまで続く長い行列にマスクを配り、互いに2メートルの距離を保つよう指示を出す。接種会場では、ずらりと並んだテーブルの前で担当者がワクチンを打ち、データを記録していた。

かかった時間は計30分ほど。義母と妻、私は、4年ぶりに見た有能で真剣で思いやりのある政府の姿に勇気づけられた。

ワクチン接種プログラムの開始からおよそ2カ月。供給不足や流通の問題もあったが、国民の16%以上が1回目の、8%以上が2回目の接種を受けた(費用は政府の負担)。今では当初の目標を超える1日当たたり平均170万回の接種が行われている。

それでも公衆衛生の専門家は、年末までにコロナ以前の社会生活に戻り始めるのは無理だろうと警告している。だが共和党が州政府を握るテキサス州やミシシッピ州は、既に感染防止策の打ち切りに動いている。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

IMF、市場の「無秩序な調整」警告

ビジネス

米ゴールドマン、第3四半期利益が予想上回る 投資銀

ワールド

仏首相、年金改革を27年まで停止 左派に譲歩

ビジネス

米国株式市場・序盤=反落、米中貿易戦争巡る懸念で 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story