コラム

パックス・アメリカーナの終焉と、それでも続く無秩序な世界の進歩

2019年01月16日(水)17時10分

ドイツのハノーバーで極右勢力を支持する人々 DAVID SPEIER-NURPHOTO/GETTY IMAGES

<従来のシステムは疲弊しようと、19年も(無秩序な)進歩は続く>

覚えているだろうか。ほんの10年ほど前まで「民主主義と自由市場資本主義は勝利した」とみられていた。1940年、後に米上院議員になる人物が中国に対するアメリカの政策について述べたように、グローバル化は世界の人々の生活水準を「上げて上げて上げまくり、世界中の町がカンザスシティーのようになる」と信じられていた。

当人はこの何げない一言が、その後の世界の成功と挫折を的確に言い当てていたとは想像さえしなかっただろう。ところが2019年の世界を形づくるのも、この成功と挫折であることは間違いない。

第二次大戦後に「パックス・アメリカーナ(アメリカによる平和)」は勝利を収めた。統制ある市場資本主義の世界的な広がり、民主主義、教育、個人の権利、経済発展、技術革新......。だがその勝利は、19年以降に世界が直面する課題と危機の数々の前兆でもあった。あらゆるシステムに相当な傷みが生じており、機能不全に陥る恐れもある。

この特集(本誌年末年始合併号:特集「ISSUES 2019」)では名だたる論者たちが、世界の政治、経済、社会秩序に予想される変化について論じてきた。これらを踏まえると、19年に私たちの前に立ち現れる世界の展開は以下のようなものになるだろう。

技術革新や経済・社会の変化が加速する。その動きの背景として挙げられるのは、中国の習近(シー・チンピン)平国家主席が共産党による人々の日常生活への関与を再強化しようとしていることだ。

リベラルな論者は、経済的な成功や革新的な社会は多様な意見を出し合い、権力を分散することで実現すると考えてきたが、そうではないケースがもたらされるかもしれない。どちらが有効かという結論は1年やそこらでは出ないだろうが、習は今後も国家主義的な方法で国民の支持を集め、リベラルな思想や動きへの統制を強め、国外への影響力を増していく。

「他者」への高まる敵意

労働者階級や中流層の賃金は伸び悩み、雇用は国外に流出している。世界の市場が統合され、資本やモノだけでなく労働者も自由に移動するようになった。

低賃金の外国人労働者や移民、技術革新によって、多くの雇用が奪われている。不満を募らせた人々は、既成政党や指導者への批判を強める。労働市場や社会の不安定な状態は、新しい年にも続くだろう。

アメリカの国際的地位はさらに低下し、中国はますます強気になる。EUは労使関係や失業問題、財政、そして組織としての課題に苦闘するだろう。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:9月株安の経験則に変調、短期筋に買い余力

ビジネス

ロシュ、米バイオ企業を最大35億ドルで買収へ 肝臓

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story