コラム

なぜ日本人はホロコーストに鈍感なのか【小林賢太郎氏解任】

2021年07月27日(火)16時24分

いいや、あなたたちは知っていた。

こういった近代史における無知につけ込んで、歴史修正主義者が1990年代後半から特に跋扈した。「真実の近現代史」などという歪曲された日本美化の近代史の俗説の延長の中に、ホロコースト否認まで行かなくとも、ホロコーストを相対化させようという動きが確実にある。

確かにナチの行ったホロコーストは悪事だが、それ以上の事をスターリンも、毛沢東も、ポル・ポトもやったのである。だからナチを糾弾するのだったら同様に彼らを糾弾しなければ不平等である―。という主張だ。

最近はここに、中国によるウイグル自治区での人権弾圧をホロコーストと結び付けて、「ナチを断罪するなら習近平を断罪しないとおかしい」という論が大手を振って歩いている。ネット空間を覗けば、「ナチばかり糾弾するのはおかしい。ウイグルで虐殺をやっている中国こそ現代のナチである」という意見で埋め尽くされている。確かに言いたい趣旨は分かるが、いずれもホロコーストの凄まじさを軽視し過ぎている。ヒトラーはミュンヘン一揆(1923年)に失敗し、投獄中に書いた『我が闘争』の中で、ユダヤ人をドイツ人の生存圏―つまり東方以東に強制移住させ、少なくともドイツ人の生活圏の中からはユダヤ人を完全に根絶するという「壮大な構想」の一端を披歴している。ホロコーストがスターリンや毛沢東と決定的に違うのは、人種優越主義(社会的ダーヴィニズム)を持ち出して、一個の人種を完全に、組織的に、そして計画的にこの地上から抹殺しようと本気になって考え、そしてその途中までを実際に実行した事だ。世界の歴史の中でこれだけ異常な行為を国家が行った事例はない。

だからこそ国際世論の普遍的な感情では「ホロコーストに関するあらゆる文脈での、いついかなる場合での揶揄は絶対にダメ」と既定されている。日本はそういった教育が無く、またその根底に近年の歴史修正主義者の跋扈による「日本はドイツと違う」論が根底にあるから、こういった国際世論の機微にあまりに鈍感なのだ。

知りませんでした。良く分りませんでした。悪気はなかったんです。全体の文脈の中ではそういう意図はなかったんです―、こんな抗弁がまるで通用しないほどホロコーストは鬼畜の所業であり絶対悪なのだ。戦後、ナチスドイツの敗北と共に強制収容所に入れられた栄養失調でがりがりにやせこけたユダヤ人は解放された。その亡霊の様な姿を見て、市井のドイツ人たちは口々に「私たちは(ホロコーストなど)知らなかったんだ!」とうろたえた。それに対してユダヤ人はこう言ったのである。

―いいや、あなたたちは知っていた。


※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story