コラム

懐かしく愛おしい東京のギュウギュウ生活

2011年01月24日(月)15時01分

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ

 東京で暮らして12年。大学の研究休暇が取れて、昨年の春から先日までアメリカ各地の図書館を訪れ、調べものをする日々を過ごしていた。朝から晩まで図書館で過ごした後、生まれ育った故郷の道を歩くのは楽しかった。だが歩きながら、いつも不思議に思っていた。みんな一体どこに行ったのか? アメリカでは、まるで人々が注意深く「割り当てられている」みたいだ。車1台に1人、テーブル1つに1人、1区画に1人という具合に。

 東京のラッシュが懐かしかった。毎日飲んでいた「人間カフェイン」を取り上げられたような気分だ。東京に比べると、アメリカはニューヨークやシカゴのように人口密度の高い都市でさえ、空き地や空きビル、やたらと幅の広い歩道など人のいないスペースが多い。アメリカ人はその広大な国土の中で、迷子になってしまったのだろうか。

 どこに行っても人がいないことが不安だった。ある朝ブルックリン行きの電車に乗った私は、電車を降りたところであることに気付いた。駅には私以外、誰もいなかったのだ! まるで世界の終わりを描くSF映画の主人公になった気分だ。私は動揺を静めるため、目を閉じて東京の朝の混雑を思い描いた。どうやら私は混雑中毒らしい。

 そこでちょっとしたゲームをしてみた。誰とも擦れ違わず、どれだけの距離を歩けるか測ったのだ。結果はボストン3~4区画、コロラド州デンバー6~8区画、テキサス州オースティン10~20区画。これが東京なら、3~4メートルも歩けないだろう。新宿駅で10分間に見る人の数は、アメリカの都市で1週間に見る人の数より多いはずだ。

■人の、人による、人のための街

 周りに誰もいないから、アメリカ人は公の場で驚くほど周囲を気にしない。東京で周りを気遣う繊細な足さばきに慣れていた私が、アメリカ流の無防備で自己チューな歩き方に戻るのには時間がかかった。だが数カ月もすると、歩道が「自分のもの」のように思えてきて、ほかのアメリカ人と同じように、コーヒーを飲みながらうろつき回るようになった。控えめだが押しの強い「すみません!」が聞こえることもなかったからだ。

 東京の人々は流れる水が岩盤を少しずつ削るように、街を自分たちのニーズに合うように形作っていく。最も必要な場所に交番やキオスク、クリーニング店はできる。込み入った住宅街の道路を車が猛スピードで駆け抜けることもない。東京はまさに「人民の、人民による、人民のための」街なのだ。

 どれだけビルがあろうと、今でも東京の最も基本的な構成要素は人だ。東京に住む人たちは、1日のうちに人間のあらゆる姿を目にする。身ぶり手ぶりを交えて話すサラリーマン、不機嫌そうに子供を学校に送り届ける母親、フリーター、たまに見掛ける外国人......。そのすべてが、幅広いバリエーションとして、頭の中の「トーキョー人間データベース」に記録される。

 データベースが満杯になってくると、東京にはあと1人たりとも入る隙間はないようにも思える。だが私は、常に誰かの姿が目に入り、ラッシュアワーの電車の中で鏡で見る自分の顔よりも近くに他人の顔があるほうが、アメリカで感じる孤独よりも好きだ。東京にいると、より大きな人間の「種(しゅ)」とのつながりを感じる。たとえそれが、満員電車に一心不乱に駆け込む種だとしても。

 広いアメリカで静かに、のんびり歩く1年近くを過ごした後、再び満員電車や慎重な足さばきに慣れるまでには時間がかかるだろう。だが私は東京の人のうねりに戻るのが楽しみだ。コーヒーを飲みながら、わが物顔で歩道をぶらつく楽しみは諦めなければならないだろうし、時には発車寸前の電車に飛び乗るため、大急ぎで歩かなければならないかもしれないけれど。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国全人代常務委、関税法を可決 報復関税など規定

ビジネス

物価の基調的な上昇率、見通し期間後半には目標と概ね

ワールド

エクイノール、LNG取引事業拡大へ 欧州やアジアで

ビジネス

赤沢財務副大臣「特にコメントできることない」、日銀
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story