コラム

メッセージを暗号化する「超プライベート携帯」発売へ

2014年06月27日(金)11時56分

「超プライベート携帯」と呼ばれるスマートフォンが近く発売になる。7月からネット上で販売される予定だ。

 この電話「ブラックフォン」を開発したのは、スペインのハードウエア会社、ギークフォンと、暗号技術を得意とするスイスの会社、サイレント・サークルのジョイント・ベンチャー。

 超プライベートとされるのは、通信会社や企業、そして政府がユーザーのデータや行動を諜報するのを防ぐからだ。

 元CIA職員のエドワード・スノーデンが、米国家安全保障局(NSA)が一般市民の通話記録やインターネット上の行動や電子メールの内容を盗み見ていたことを明らかにした時のショックは、今でもアメリカ人の心に深い傷として残っている。NSA問題はたまたまアメリカ政府のことだったが、他国の政府も似たような活動を行っているだろうことも容易に想像できる。

 またプライベートなデータを収集するのは政府だけではなく、いつも使っているインターネット上のサービスやオンライン・ショップ、ソーシャル・ネットワークが日常的にユーザー情報を収集していることも、前から薄々は知っていた。だがそうした組織や企業の活動の前に、ユーザーはそれを防ぐ方策もわからず常に不安を引きずってきた。

 そこに出てきたこのブラックフォンは、ユーザーの通話やインターネット上の行動を保護できるよう、まったくゼロから作られている。見た目は普通のスマートフォンと変わらないのだが、その中味はセキュリティーの専門家らが熟考した上で設計されているのだ。

 OSは独自に開発された「プライベートOS(PrivatOS)」。これはアンドロイドをカスタマイズし、匿名性とプライバシー、セキュリティーを最大限保護するよう設計されている。通話やテキスト・メッセージ、ファイル送信は、ユーザーのハードウエアの中で暗号化され、相手のハードウエアの中で暗号が解かれる。途中で通信会社がその中味を見ようとしてもできないし、政府が通信会社に圧力をかけても、意味ある内容は入手できない。ウェブを閲覧してもその履歴は残らない。

 価格が630ドルと高いにも関わらず、最初の予約販売分の数千台は、2月の発表後にあっと言う間に売り切れたという。ロックフリーなので、世界中どこでも利用することが可能だ。ブラックフォンのユーザーでない相手とも、アプリを使えば相互のやりとりは暗号化される。

 我々がどんなに気をつけても、現在のスマートフォンのテクノロジーは刻々と情報を送り続けている。たとえ通話をしていなくても、スマートフォンは勝手に近くの通信タワーを探し、ユーザーの存在を教えている。今年1月にウクライナで反政府デモが起こった際には、デモ参加者たちのスマートフォンに「あなた方は集団妨害行動を犯した者として記録されました」というメッセージが表示された。地域を限定して、その範囲にいるユーザーを特定するのは簡単なことなのだ。

 携帯通信を切っていても、ワイヤレス通信がくせ者だ。スマートフォンに表示される接続可能なワイヤレスのリストは、とりもなおさずそれだけのワイヤレス通信ポイントがユーザーを特定しているということである。もともとはユーザー・データを悪用するための機能ではないにしても、そうやってわれわれは自分の足跡をいろいろなところに残している。

 だがブラックフォンの登場で、プライバシーやセキュリティーを高いレベルで護ることも不可能ではなかったことが証明された。ブラックフォン関係者は、3年後には年間1千万台の販売を目指しているが、プライバシーに敏感な人々以外には軍関係者、情報活動関係者、政府関係者、企業トップ、有名人らが最初のユーザーになることだろう。

 当面の弱点は、同時性が低いメールのやりとりが保護できないこと、そしてこのブラックフォンに合ったアプリが限られていること。だがテクノロジーが進んで、これらの弱点が克服される日もいずれやってくるだろう。

 また、ユーザーが通常のアプリをダウンロードすると、そこからハッカーに付け入れられる可能性はある。また、匿名でブラウジングを行えても、ソーシャル・ネットワークのアカウントで活発に書き込みをしたり、オンライン・ショッピングで買い物をしたりすると、匿名性は失われるだろう。

 ブラックフォンに象徴されるように、最近はプライバシー技術自体が新しい領域として注目を集めている。歓迎すべきことだ。ユーザーが増えればこうした製品も増え、製品が増えれば一般ユーザーの意識も高まる。すっかり諦めていたプライバシーを、少しでも保護しようという良い循環に変わるのではと期待する。

プロフィール

瀧口範子

フリーランスの編集者・ジャーナリスト。シリコンバレー在住。テクノロジー、ビジネス、政治、文化、社会一般に関する記事を新聞、雑誌に幅広く寄稿する。著書に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか? 世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』、『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』、訳書に『ソフトウェアの達人たち: 認知科学からのアプローチ(テリー・ウィノグラード編著)』などがある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story