コラム

「宇宙で同期と待ち合わせ」が実現! その舞台「ISS」を知る7つのキーワード...日本の貢献、日本人宇宙飛行士の活躍

2025年08月08日(金)22時25分

内山さんにとっても、HTV-XがISSにいつ向かうかはとても関心のある事柄だ。

「油井さんの滞在期間中は、手塩にかけて育て上げたHTV-Xが初めてISSに物資を届けに行く可能性が高いので、もし到着した場合は『こうのとり』5号機のときと同様、ぜひ可愛がってあげてください!」

7.ポストISSに向けて

宇宙での建築開始から27年、継続的な利用開始から25年経ったISSは老朽化が進んでおり、NASAは22年2月、国際宇宙ステーション(ISS)の運用を30年で終了すると発表した。地球低軌道における宇宙ステーション事業は、今後「官」から「民」へとシフトしていく見込みだ。


任務を終えたISSは、SpaceX(スペースX)が開発したカプセルの支援を受けつつ制御された軌道離脱を行い、地球の大気圏に再突入する際に安全に破壊される予定だ。

アメリカでは、すでに多くの企業やグループが商用宇宙ステーション開発構想を発表している。アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジン社やシエラ・ネヴァダ・コーポレーション社などによる「Orbital Reef」、アクシオム・スペースの「Axiom Station」、ボイジャー・スペースとエアバスが共同出資するスターラブ・スペースの「Starlab」などだ。

商用宇宙ステーションの用途としては、宇宙飛行士の滞在、研究開発・技術実証といった従来の主目的の他に、宇宙旅行客の滞在、微小重力や低温、高真空を活かした宇宙工場、宇宙からの広告・宣伝などが考えられている。

JAXAは、ポストISSにおいても低軌道利用活動の機会を継続的に確保する方法を探っており、25年10月末日まで、商業宇宙ステーションにおける利用、物資補給、JAXA宇宙飛行士の搭乗に関して、国内民間事業者からの情報提供を募っている。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

フィンランド失業率、8月は10% 20年ぶり高水準

ワールド

中国、WTOの途上国特別待遇を放棄へ

ワールド

超大型の台風18号、香港に接近 台湾で14人死亡・

ワールド

欧州8月自動車販売、中国製がルノーなど抜く PHV
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story