コラム

地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のクリーンエネルギー」実用化の可能性は?

2025年04月04日(金)07時10分

さらに、シリンダーの位置を180度回転させると、この電圧はプラスとマイナスが反転し、90度回転させる(地磁気と平行方向にする)とゼロになりました。また、中空ではない中の詰まったシリンダーを用いた場合も、電圧はほぼゼロを示しました。この事実は、測定された電圧が自転によって生成されたことを示唆していると言います。

私たちに馴染み深い筒型のアルカリ乾電池の電圧は1.5ボルトです。つまり、この実験で得られた電圧は乾電池の100万分の1というわずかなものです。ただ、多数の中空シリンダーを直列に並べたり、導体の素材を吟味したりすることで、もっと多くの自転エネルギーを取り出すことは可能かもしれません。

自転運動から電気を得られれば、その分、自転の回転は弱まります。「自転からエネルギーを奪い過ぎたら、自転が止まってしまう。かえって地球環境に多大な悪影響を与えるのではないか」と心配する人も多いかもしれません。

研究チームは「私たちの計算では、何らかの方法で自転エネルギーから人類の文明に使うすべての電気を得られるようになったとしても、地球の自転速度は10年あたりで1ミリ秒未満しか遅くならない」と話し、「そもそも今でも、地球の1日の長さは10年あたりで数ミリ秒程度の変動が見られている」と解説しています。これは、地球内部コアの固体鉄が地球全体とは独立して回転していることや、月の影響が原因となっているそうです。

わずか数マイクロボルト程度とはいえ、「地球が自転しているかぎり、燃料を使わなくても継続的に電気が得られる」とは、まるでSFのような話です。ただ、今回の実験が本当に自転エネルギーを取り出したのかについては、「他の研究チームによる検証が必要だ」と研究者たちは慎重な態度を取っています。また、たとえ追試で実験結果が正しいことが分かったとしても、実用化にはかなり時間がかかりそうです。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米民主重鎮ペロシ氏が引退へ、女性初の下院議長 トラ

ワールド

トランプ米政権、重要鉱物リストに銅・石炭・ウランな

ビジネス

9月実質消費支出は前年比+1.8%(ロイター予測:

ワールド

トランプ氏、関税は「国民も幾分負担」 違憲判決に備
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story