コラム

犬猫マイクロチップ装着の3つの利点 他の動物、人間の埋め込み状況は?

2022年06月07日(火)11時25分
マイクロチップを装着する猫

専用の読み取り機を埋め込まれた部分にかざすと、15桁の個体識別番号が表示される(写真はイメージです) LuckyBusiness-iStock

<個体を識別できるマイクロチップを埋め込むことで、迷子になっても飼い主の元に帰りやすくなったり、飼育放棄を防ぐ効果が期待されている。犬や猫といった伴侶動物以外でも、西欧では90年代に競走馬への装着が広まっていた>

環境省は1日から、ペットショップやブリーダーなどで販売される犬や猫について、マイクロチップの装着を義務化しました。2019年に「動物の愛護及び管理に関する法律」が改正されたことによる措置です。

販売業者は譲渡前までにマイクロチップを装着し、環境省のデータベース「犬と猫のマイクロチップ情報登録」へ登録を行うことが義務付けられます。

飼い主の立場から見ると、今後はペットショップなどから犬や猫を迎えた場合は、飼い主が30日以内に所有者変更の届け出を行う義務が生じます。知人や保護団体から譲り受ける場合は、マイクロチップの装着は必須ではありませんが、努力義務とされています。6月1日以前から所有している犬や猫についても、マイクロチップの装着は努力義務です。

東日本大震災後に注目されるように

健康な犬や猫の体内に、わざわざマイクロチップという「異物」を入れることに抵抗を感じる飼い主もいるでしょう。

マイクロチップは、直径2ミリ、長さ1センチ程度の円筒形の電子標識器具です。金属物質の周囲を生体適合ガラスで覆っていて、アレルギーや異物反応が起こりにくいようにしてあります。装着は、獣医師が専用の注射器を使って行います。

部位は、首から肩甲骨の辺りの皮下に注射します。まったくの無痛というわけにはいきませんが、犬や猫にとっては予防接種と同じくらいの痛みだと言われています。マイクロチップ装着による身体への負担はほとんどないと考えられており、品種にもよりますが、犬は生後2週齢、猫は生後4週齢頃から埋め込むことができます。

埋め込まれた部分に専用の読み取り機を当てると、世界で唯一の15桁の個体識別番号(ISO規格)が表示されます。この番号から、飼い主の名前や住所、連絡先などを確かめることができます。

伴侶動物へのマイクロチップ装着は、2011年の東日本大震災の後に注目されるようになりました。震災で飼い主と離ればなれになってしまった犬や猫は、自治体等に保護されました。首輪に迷子札や犬鑑札が付いていた場合は、ほぼ100%飼い主が判明しました。けれど、首輪がはずれたり首輪から迷子札が取れたりしたケースでは、多くの犬や猫が飼い主とは再会できませんでした。

マイクロチップを装着する第一の利点は、上記のケースのように、迷子になったり災害で飼い主と離れてしまったりしても、飼い主の元に帰りやすくなることです。これまでは迷子に備えて首輪に連絡先を書いた札を付けることが多かったのですが、特に災害や事故の場合は外れてしまうこともありました。体内に埋め込まれたマイクロチップならば脱落する可能性は低く、半永久的に装着できます。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story