最新記事

クワッド

中国への対抗強めるオーストラリアに、米英が原子力潜水艦の技術提供

How Submarine Power of U.S., Allies and Rivals Compare

2021年9月17日(金)18時00分
ジョン・フェン
「晋級」原子力潜水艦

中国人民解放軍の「晋級」原子力潜水艦 CHINA STRINGER NETWORK -REUTERS

<周辺各国の潜水艦の保有数は? そのうち原子力潜水艦は? 中国の急速な開発計画にクアッドの対抗策はどれだけ有効か?>

アメリカは9月15日、イギリスと連携して、原子力潜水艦を初導入するオーストラリアを技術支援すると発表した。インド太平洋地域において存在感を強める中国海軍に対抗して、アメリカとその同盟国が抱く切迫感が浮き彫りになったかたちだ。

日米豪印戦略対話(クアッド)の一角を占めるオーストラリアは、同地域における集団安全保障体制に欠かせない存在だと考えられている。オーストラリア政府は今後、アメリカおよびイギリスと新たに創設する安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」の支援を受け、現行のコリンズ級潜水艦6隻に代わる原子力潜水艦を8隻導入していくことになる。

オーストラリアは、隣国ニュージーランドならびにアメリカと太平洋安全保障条約(ANZUS条約)を締結しているため、規模の面で中国人民解放軍(PLA)海軍と張り合う必要はない。アメリカ当局は、オーストラリア海軍との相互運用性が実現すれば、世界最大の軍備力と破壊力を持つ潜水艦を擁するアメリカ海軍がいっそう増強されると明言していた。

アメリカには現在、就役中の潜水艦が68隻ある。すべてが原子力を動力とし、うち19隻は最新のバージニア級攻撃型原子力潜水艦だ。北大西洋条約機構(NATO)加盟国のフランスが就役させている原子力潜水艦は10隻、イギリスは6隻だ。

日本の自衛隊には2021年3月、21隻目の潜水艦が川崎重工業から引き渡された。一方、日本と同じくアメリカの同盟国である韓国は18隻を運用している。日韓両国の潜水艦は、ディーゼルエンジンと燃料電池で推進するタイプだ。

ロシアは、ソビエト連邦時代に世界に先駆けていち早く原子力潜水艦を導入した国に数えられる。現在の保有数は58隻で、うち37隻が原子力潜水艦だ。

潜水艦の数で世界トップなのは...

意外にも、潜水艦の数で世界トップに立つのは、アメリカの冷戦における別の敵国、北朝鮮だ。72隻のディーゼルエンジン潜水艦は老朽化が進んでいるとはいえ、脅威であることに変わりはない。

しかし、ここ10年ほど米軍再編の焦点として定められてきたのは中国軍だ。来世紀にもそうした状態が続くという声すら上がっている。米国防総省が発表した2020年報告書によると、中国は潜水艦を60隻保有する。そのうちの少なくとも10隻が攻撃型原子力潜水艦で、晋(じん)級潜水艦が、現在強化されつつある海洋配備型核抑止力を形成しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

来日のNZ首相、経由地で専用機故障 民間機で移動

ワールド

原油先物は小幅安、米消費者需要の後退や中国指標待ち

ワールド

トランプ氏が減税拡大表明、移民流入に警告も 78歳

ビジネス

韓国現代自動車、インド子会社が上場申請 同国最大の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 8

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 9

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 10

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中